本屋さんに行ってみよう! | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

※アフィリエイト目的ではありませんよ・・・念のため。

 

今回は中学生~高校生の「参考書・問題集」についてです。

「勉強法」って、沢山あるんですよね。

私も新しい・良い・画期的な指導法を探して、図書館や近くの大型書店に結構足を運びます。

 

例えば今年の高校入試・・・

これ、大型書店の参考書コーナーでよくPVかかってるの見ますけど、

本当に購入した人ってどれくらいいるんですかね?

 

でも好きな人は、本当にこれで成績上げてくるもので、興味関心の入り口としては悪くないと思うんです。

 

もう10年以上前になりますかね・・・

これは受験生だけでなく、大学生もみんな持っていましたね。

(カバー裏返して)

北大生協の書籍売上1位だったんですよ!マジで。

 

・・・私も中学生・高校生の時は、ここまでな(笑)参考書はあまりなかったですけど、

良く面白い参考書を友人と見つけては、一通り解いてそれなりに身になってはいたなと思います。

 

これで私はセンター古典は9割以上とれました(実話)。

 

 

実況中継シリーズは現代文と政治経済を買った記憶が。

 

 

・・・書籍を買うということはお金がかかるので、強い奨励はしませんけど、

勉強においての「研究力」はやはり大事なもの。

お小遣いで課金するより、たまにはこういうの探してみるのも良いと思いますよ。

 

本日のオチです。

何と新学習指導要領対応!

全例文でうんこの使用に成功したそうです!

しかも小学生全学年であるらしく、さらに3/18(土)出たばかりとか凄いですね笑

というか、誰か買って笑

 

今回は以上です。

お疲れさまでした!