私立入試を受験するにあたって | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

明日は私立入試(A日程)ですね。

午前中から家の周りのバス停にも受験生が列を作って待っているのが見えます。
札幌は暖かくなり、道路の雪も溶けてきているので良かったですね。
 
行き帰りのバス時刻調査は大丈夫でしょうか?
バスは1本でも余裕を持って乗るといいですよ。
それとお金
スイカやサピカなど電子マネーだけでは、万一壊れたり、紛失した際に大変焦りますね・・・
私も以前、プレミアのキタカを持っていたのですが、ポケットの中で折れました。
もっと昔には、ウィズユーカード(10,000円)を買った直後に排水溝に落としてしまった経験もあります・・・あれは泣きました。
交通費は現金でも必ず持っていきましょうね。
お札は1,000円が望ましいです。できれば小銭ですぐ払えるように!
 
お弁当について。
そういえば昨年(前の塾にいたころ)、東区役所前で光星と大谷の激励に朝行ったのですが、
コンビニ弁当やおにぎりを買って持っていく受験生が案外いることに驚きました!
時代は変わるものですね。
カロリーメイトとかウィダーinゼリーを持っていく人も見られますね。
お昼ご飯は、とても大切です。
お弁当を地下鉄に置いてきてしまった・・・!という人も中にはいるみたいですので、ちょっとした非常食は用意したほうが良いかもしれないですね。
 
安全第一です。
友達とはしゃぎ過ぎないように、気を付けて高校まで向かってください。
帰りも、気を抜かないで!家に帰るまでが入試です。
 
本日は以上です(本日の夜記事はお休みです)
受験生頑張れー!!