喜び拡散ヒーラーの田中です。
この記事は、喜びシリーズの連載です。
今までの記事は読んで頂けたでしょうか?
どの記事を読んでも、簡単に人生が変わったり
覚醒したりはしなかったと思います。
これが普通だと思います。
どんなに覚醒や悟りへと、すぐに行きたいと思っても、裏道や近道はないんです。
急がば回れ、は日本の昔からの叡智ですよね^^
ふつうに、一歩一歩進んでいきましょう。
それがひとつの近道であるとも言えます。
複雑で、魅力的な道ほど
目的から遠ざかってしまっているかもしれません。
シンプルな方法で、ただシンプルに。
これが目的に、まっすぐ行ける方法だと思います。
シンプルは複雑ではないけれど、楽な道でもありません。
なんでかと言うと、日々の生活の中で、僕たちの頭の中が複雑に考えるようになりやすいからなんですね。
たとえば話していて、よく自分が目的に到達できるのを知ると、その方法を疑い、さらにもっと難しそうな複雑なやり方の方がいいんじゃないか、と考えるのを見ることがあります。
複雑さに慣れてしまうと、
シンプルが複雑にも感じてしまうのですね。
自分自身のシンプルさを見つけていきましょう^^
次の記事は「頭のほぐし方」です。
リラックスしてみませんか^^?