喜び拡散ヒーラーのひろです。
タイトル通り(笑)、「喜び」についての記事を書いていきます。
連載物になりますのでお楽しみにっ

スピリチュアルをテーマにすると、天使や宇宙のことに
スポットが当たりがちですよね。
バシャール、ヘミシンク、フリーメイソン、日月神事、アカシックレコードなどが、好きな方もいっぱいますよね。
今回は、ちょっと違った切り口になるかもしれませんが
「喜び、joy」にスポットを当てていきますので、
お楽しみください。
喜び ,JOY。
どんなイメージをしますか?
欲しいものが買えた。やった!
きょうはなんだか暖かくて気持ちいい日だなぁ。
人間関係が上手くいっているぞ。
etc...
などなど、ありますよね。
これらの共通点は、「感情」です。
欲しいものが手に入る→気分が上がる
天気がいい→穏やかな気持ちに
人間関係がうまくいく→安心感
感情で言うと、とてもハッピーでうっきうきになります。
とても心地いい状態ですよね。
欲しいものも手に入り、天気も良く、人間関係も上手くいっている。最高な状態ではないかと思います。
ですが、大事なことはこれらが長続きするか、ということです。
さっきまで感じていた、喜びがずっと続くことは無いんですね。
欲しいものが買えない時もあるし、天気が悪いときもある。
人間関係がこじれてしまう時もあるでしょう。
その途端に、僕たちの感情的な喜びは、去っていき、
なんだか虚しい気持ちを、替わりに置いていきます。
もっと喜びをえる方法はないのか?
喜びは、つかの間の夢なのか?
このことにNo!!違う!!と、ぜひ言えるようになりたいですね^^
次の記事は、「喜びを持続して、散り散りにならないようにする方法」です。