ヒーリングって本当は何のこと | 初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

スピリチュアル初心者でも幸せを呼び込めるよう、わかりやすくスピリチュアルな法則とその使い方をお伝えします。

来てくださってありがとうございます^^
喜び拡散ヒーラーのひろです。


ヒーリングなど初めての方のための記事です。

ヒーリングって、なんとなくのイメージだと、ほんわかしていて、優しくて、リラックスできる。


こんな感じですよね。


スピリチュアルや精神世界を、初めて知った方が、ヒーリングのことを、たまにフィーリングと間違えます。


あながち間違ってもいないな、と思ってしまうところもあるんです。


ヒーリングって、「なんとなく」とか「こんな感じ」という風に捉えられやすいんです。


流行ものは、しっかり理解されずに一人歩きしてしまいがちですよね。


さて、ヒーリングですが、ウィキペディアには、「代替医療や超能力、霊能力による治療、ファンタジーでの魔法などによるもの。」とあります。


言われてみればそうだな、と思います。僕にとっては、


ヒーリングとは何かと言いますと「癒しを促すこと」です。


どんな方法でも、何か癒しを促したらヒーリングがおきたのだと思います。


何気ない会話、歌、演劇、絵画、人道的支援や環境保護など。


その中に、代替医療や超能力、目に見えない存在を通しての治療、といういわゆるヒーリングがあっても良いと思います。


それぞれが、みんなヒーラーなんです。
一人一人が、他の人たちを癒そうと頑張っています。
自分を癒そうと頑張っています。
少しずつ、徐々に癒して癒されていっています。


人間がいきなり人間を一方的に1、2、3で癒すことはまず不可能です。


僕たち一人一人には、自分で自分を癒す力があります。


一人一人に学ぶ機会が与えられています。


自分を癒す力を否定して、人が一方的に癒してしまったら、それはエゴかもしれません。自己満足かもしれません。


だって、その人には自分で自分を癒す力があるんですから。


癒させるのではなく、癒す力を促していくことが、ヒーリングの土台です。