7月20日(祝日)海の日♪
先日の梅雨明け宣言も出まして、いよいよ夏本番ですね!毎年梅雨が明けると本当に嬉しくなりますね♪
とは言っても、この3連休は私はがっちり仕事ですが(涙);;
さて、タイトルにも記載しましたが私はこの数年【お客様をとことん信じています】。変なタイトルかもしれませんが、不動産業界って実は【お客様を信じるな】が一般的で、信じて裏切られるより、信じず、こちらのペースで事を運び、結果【即決】や【クロージング(詰め営業)】で無理強いして契約を取る事が必須・・・・そんな業界なんですよ!
新人営業さんの場合など、案内終了後に事務所に帰ってくると・・・何故か【上司を連れてきて、そこでクロージング】は当たり前。そんな怖い業界ですが、各言う私もこの業界に入った頃は【お客様を信じるな】と教えられてきました。
ようは、【契約する為にお客様主導での接客では駄目だ!】と言う事と【お客様を信じてもよい結果が出ない】と言う悪しき習慣のもと、【お客様を信じるな】がスローガンの様になったのでは?
さて、私はと言えば、前述しましたが【とことんまでお客様を信じて応接】しています。
確かに全てのお客様が私から物件購入する訳ではありませんし、購入希望の話が上がったあとでも断られる事も多々ございます。
しかしながら、そうだからと言って、以前の様に【お客様を信じない】と言う事は致しません。
もしお断りがあったとしても、【自分自身がとことんまでお客様に親身に応接できない結果だ】と思っています。
時には私でさえ心が折れそうになる事もありますが、やはりその事自体私の責任と感じ、次の応接、次のお客様に私の本心を伝える糧となりますので、どんな事があってもお客様を信じてみたいと痛感致します。
本当に私は思います。この数年で自分自身以前の様な接客【無理強いする様な即決行為等】を全く行わなくなったなぁ~って(笑)
今など、直接ご来店頂いた方のお名前や住所、電話番号すら聞かないのですもの(笑)
それだけ、私は【お客様に選ばれる事】それが信頼であり、またお客様が自分の個人情報を自らお教えいただく事が最善だと今は切実に思っています。
今後も多くのお客様と出会い、そして多くを語る事も多々あるかとは思いますが、常に自分自身をお客様に分かって頂き、【角田さんなら任せる事が出来る】と思って頂ける様な、そんな不動産屋さんを目指して顧客に対する【エージェント】としての使命を果たせれば良いと感じる毎日です。
では今日もこの後中古住宅のご案内ですが、お客様に【角田さんで良かった】と思って頂ける様尽力して参ります・・・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇