7月10日(金)大安♪
本日は午前中は土地の残金決済、午後は証券会社の知人との株式投資の事での打ち合わせや、賃貸物件の契約書類作成等・・・・・
今日朝に【このブログ 】を読みまして、改めて現在当社の業務内容や不動産売買仲介(賃貸も含め)に対して、改めて初心や初めてこの業界に入った時の事を思い返してみました。
約19年弱前、当時24歳後半でこの業界に入り、先輩社員の月給を見せて頂いたことがありましたが、当時ガソリンスタンド勤めだった頃の月給は良いところ20万円前後、しかし、その先輩社員の月給は・・・なんと220万円!月給ですよ。月給・・・
そんな衝撃的な不動産業界に足を踏み入れ、早19年弱、紆余曲折しながらも29歳で独立し、そんな私も43歳、間もなく当社も15年目になろうとしています。
さて不動産業界と言えば、とにかく良い物件があればとか、物件が無いとか、売却依頼を受けたいとか、その他現在巷で言われている空き家をどう活用するか、など等19年この業界にいますが、常に同じ事を言い続け、また聞き続けています。
またこの10年弱で不動産業界を取り巻く環境で優位に立った、インターネットに関しても今や殿不動産会社もマイホームページを持ち、似たり寄ったりの呈そうを催しています。
どの業者が○○をしたら、当社も追随はよくある話ですが、このインターネット自体もすでにスタンダード化しており、私も前述のブログでの鳥海さんのように、今後は更に不動産会社の営業マン自体が減少し、事中小・零細企業ほど人員が不要になる時代がすでに到来していると感じ、また旧体質の即決営業や、無理強いした営業行為を行なう仲介業者はこの10年~15年程度で淘汰の的となるのではと思っています。
現在当社では【営業行為】と思われる行為は実は全く行っておらず、事実【コンシェルジュ】役と言った感覚での【不動産コンサル】的要素が強い、応接・メールを行っています。海外での不動産業者って実は弁護士等と対等なレベル、もしかしたらそれ以上の地位の場合もあるんですよ。
私はこの数年で感じる事は【ただ単にお客様を決める事】から脱却し、コンサル的な立場で、物事をお客様に示唆しています。
すぐに購入頂かなくても良い、街の不動産コンシェルジュでいれば良い、もし購入したいのであれば、無理の無い返済、無理ない応接、売却したい場合であれば、その不動産の一番良き売却方法をご提示、当然他社へ行かれる方も多々おりますが、それは【私の応接の仕方が悪かった】と己を戒めています・・・・
常に100%の応接を心がけながらも、十人十色、全てのお客様に選ばれる事も確かに難しいとは思いますが、それでも1人でも多くの方に【クリエートハウジングの角田で良かった】と感じて、そして思って頂けることが私の本心です。
では会社を運営していく上で、利益を確保する事、しっかり税金を払え続ける事ができる会社を経営しなければならない事は問当然の話しですが、故に、【お客様に最善の方法を指南でき、快く仲介料をお支払い頂く事】、そのためにはお客様と【一期一会】という感覚ではなく【ずっとのお付き合い】という観点で、長く長くお客様とつながり合えるお付き合い、すなわち即決行為や無理強い行為など皆無であり、また即購入や即売却されないお客様も【私の大切なお客様】と言うスタンスで、現在会社を運営しております。
そんな一般的な不動産会社(当社も以前はそうでしたが)とはすでに当社は【違う道】へ方向転換しているのかなって正直思います。
店舗の拡大を夢見て、無理な営業をしてきた事も正直ありましたが、お客様をないがしろにする事自体、愚の骨頂であり、また現在各不動産会社が【集客が出来ない】と言う話しを良く聞きますが、それこそこれから始まる【少子高齢化】に対応できず、また【ネットできたお客様は決まりにくい】と言う話しも良く聞きますが、これも【営業利益確保目的で速攻決まらない】と言う思いからの返答では無いでしょうか・・・・・
当社は無理な先行投資はほぼ皆無で、広告宣伝費用もゼロ、しかしながらコンスタントに売買新規顧客も一ヶ月に20組前後はメール頂いています。
しましながら私はその皆様に【ゆっくりお客様と共に歩みたい】と常々思っていますので、すぐに来店を促進させるような事も皆無、ご来店頂いても即購入・売却促進も致しません・・・・
さて最後ですが、とある大手建売分譲業者の上席の方と先日話を致しましたが、やはり少子化に関しての話しで、建売住宅もこの10年から20年前後で先細りするだろうとの事。また仲介業メインの会社も当然淘汰されるでしょうとの事、そして、その上席の方曰く【不動産営業マンもすでに不要になりつつある】と仰っていました。
私も実感します、不動産業自体はなくならないと思いますが、旧体質のマンパワーだけの営業は遅からず淘汰され、仲介料と言うものも、もしかしたらアメリカ式に変更されるかもしれませんね・・・
お客様は【私の資産をいかに有効に探し、いかに有効に売却してくれ、その他細かな配慮が出来る、そんな不動産会社】をこれからは探して行く事でしょうね♪
そんな会社にこの群馬県、関東、日本でもいち早く確立出来るよう、今日この瞬間からもいち早く行動したいと思います・・・・・
では・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇