昨日私はお客様の気持ちを踏みにじってしまったかも知れないと、反省の念に駆られました・・・・・・
詳細はお客様のこともありますので省きますが、そのお客様からのメール、その後電話対応、その際に【不動産屋として的確にお答えしてしまった事】がお客様の気持ちを害してしまった可能性があります。
その電話の後にメールをし、その後お客様からのメール・・・・【良い方向に受け取れるか、はたまた悪い方向にも受け取れる文章でした】
そのメールが届いた時には感じませんでしたが、【あとはゆっくり検討ください、とにかく無理はなさらないで下さい】と言うようなメールを返信致しました・・・・
すると、その私が送ったメールが届かず、何度かメールしましたが、何故か先程まで届いていたメールが一切届かなく・・・・・・
その後あえて私は電話もしてみましたが、電話も通じず・・・返事も無く・・・・・
その時初めて思いました、『先程の電話での私の言い方が悪かったのか、お客様へ的確に言うべき事が悪かったのか、分かって頂きたい事が伝わらなかったのか、そしてなにより無理をして欲しくなかった事・・・・』その事自体が、お客様に通じなかったのだと・・・・・
また自分がお客様を否定したのか、慢心した呈そうの言葉を発してしまったのか・・・・
お客様を傷つけてしまったのか・・・・・・・
私はその瞬間【むしょうに寂しくなりました】 、【お客様の事を考え、お客様が無理ないようにと思い、そして今までの経験則も踏まえた答え】その事自体が・・
○私の慢心営業なのか?
○私のお客様に対する気持ちの無さなのか?
○その他・・・・・
確かに全てのお客様が私のことを良い人と思う事は無いと思います。また全ての方が当社から不動産購入する訳ではありません。
また出来る限りの事、私の最たるものは【無理をして不動産購入は絶対良くない事】だという事をお客様には伝えたい・・・・
そんな気持ちで全てのお客様とはメール、応接や電話対応させて頂いています。
今回もし私の思い違いかもしれませんが、やはり今まで届いていたメールが突然届かなくなり、あのようなメールを頂いた事、やはり私のこと、当社のことを拒否されていらっしゃるのかもしれません。
今回の事を通じ、改めて私の心情【自己慢心せず、利他の精神】を考え改める機会なのかと痛感させられました。
私は聖人君子でも無いですし、当然ただただ一人の人間です。しかし私と携わった方々が幸せになる事を本気で思っています・・・・・
再度言いますが、今回のお客様にもし・・・・私の発言でお気持ちを害す様な事があったとしたら、やはり反省すべき事案かと思います。
今後も多くのお客様との応接もあるでしょう。その一人一人のお客様全てに【全力で無理の無い不動産購入方法】を指南できる人間になりたいと、心より感じた一日でした・・・・
ただ単に不動産を売れば良い、そんな事は全く考えていません。
必ずお客様に選んで頂ける会社、そしてその会社の代表として、恥ずかしくない行動、発言を今後更に極めて行けるよう、再度自分を見つめなおしてみます。
毎日が試練、毎日が勉強、毎日がお客様のために・・・・・・・・
まだまだ若輩な私です。更に自分に厳しく、利他の精神を・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇