4月11日(土)、桜の花が綺麗だと思っていたら、もう葉桜に・・・・・・
なんて開花の時間の少ない花なのでしょうね。
そんな4月もすでに3分の1が終了し、新学期も始まったお子さん達が
緊張しつつも楽しい時間を綴っていますね。
さてこの4年半近く私一人で賃貸・売買のお客様の対応をして参りましたが、昨年年末より賃貸専属の新入社員も入り、すでに4ヶ月、一端の営業さん?になり、毎日本当に頑張ってお客様視点での応接をしております。
常々新人に話す事、それは「自分と共感できるお客様が必ず来るのが常だ」と言う事です。無理な営業行為をする会社や営業マンには、それなりのお客様が必ず訪れます。
また本気でお客様の為にと思って、四方八方に気を配る事のできる営業さんには、やはりその営業さんを頼るために来るお客様が来店します。
私も間もなくこの業界19年ですが、この事だけははっきり言えますね!広告宣伝費用を掛けて資金回収の為に無理な営業を行う会社のお客様と、当社(広告全伝費用ゼロ、即決ゼロ、無理な営業皆無)ではお客様の感じも全く異なります。
そうです、人と人との繋がりって、その会社の経営方針や営業さんのお客様への暖かな思いで客層って変ってくるものなのですよね・・・・本当に事実です!
当社は6割近くのお客様が土地購入の方なのですが、その土地のお客様の6割前後の方が実はキャッシュ(現金)での土地購入なんです!
その他この4年半程度、私のお客様で住宅ローンが否決された方は皆無なんですよね♪
何が言いたいかと言えば、人と人との繋がりって自分の思い浮かべたお客様、もしくは自分の事、当社の事を共感したお客様のみ来ていただけているという事です。
正直、大昔(笑)は当社営業マンも即決等を行っていた時代もありましたが、その時は年中住宅ローンが出るか否かで冷や冷やしていた時代もありましたが、現在はそんな事も無く、併せて【お客様と共に歩める会社になった】と言う事実です。
故に正直「売上を上げなければならないと言う、ストレスは私は全くありません・・・」
逆に本当に次から次へとお客様がいらっしゃるので、今の課題が「お客様の名前と顔を一致させる事」(笑)に視点をおいているほどなんですよ♪幸い私は記憶力が比較的良いので、概ね一度お会いした方は忘れませんがね・・・・
さて今後も当社のお客様への考え方、方針は全く変らず
①営業行為は一切行なわない
②即決はしない
③お決めになるのはお客様自身ですから、急かす事もしない
④自分を肥えさせる事はせず、お客様に喜んで頂ける様尽力する
⑤無理な販促費用(広告等)は行わず、常に正確な情報提供を続ける
⑥やたらと店舗の拡大や営業マンを多くしない、その事は経費に繋がるので
⑦どんな事も自分の責任と思い、責任転嫁やお客様の気分を損なう行為は行わない
⑧アポなし訪問は皆無
⑨電話掛け営業は皆無
⑩お客様に喜んで仲介手数料をお支払い頂ける仕事を完結する
以上が私が約7年近く前に心に決めた事です。
それを今でも愚直に行っているだけの、本当に零細な会社ですが、お客様の人数は半端無い位の数なのですよ♪
そんなクリエートハウジングが今後も人と人との繋がりを重視し、角田さんで良かった、クリエートさんで良かったと本気でお客様に思って頂ける様、今後も尽力いたします。
それにしても・・・まだまだ10年20年前の営業手法の会社多いですね・・・そんな会社の社長さんの車もベンツやら・・・(笑)
その根底のお金は【お客様からの手数料等】のはず、私はお客様への手数料還元等も含めしっかり内部留保もある会社が好きですが・・・・・
では今日も頑張りますね♪
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇