第12期終了日・・・・・♪ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんにちは、お盆明休み開けから、比較的残務処理が進み

この週末は今日は先ほどまで農地転用届出の件でお客様と

打合せ並びに9月末予定の残金決済の準備(僕はメッチャ早くに

司法書士の手配や確定諸費用を段取りしちゃうんです)を3件分

開始。今日の午後は15時から再度中古住宅の内覧したいと言う

お客様と現地待ち合わせでのご案内、その後はやはり決済の準備・・・









 明日は売却依頼の件の分割最終案の件で頭を使いつつ
午後は中古住宅のご案内・・・・・

って明日から9月ですね♪








 今日8月31日は当社の決算月であり、早くも第12期が今日で

終了ですww

明日9月1日より第13期突入です。









 早いなぁ・・・・・・・・








 平成13年11月12日が当社の会社成立年月日・・・・・・・

今年の11月で丸12年が過ぎます・・・・・

そして13年目に入るわけですが、この12年本当に色々とあって

なんだか感慨深いです。







 29歳の時に右も左も分からずだった自分が、今までの経験を

生かし前職の会社を退職したのが確か10月、辞める前に今の会社の

事は一切してはいけない、お世話になった同僚や社長に対して

ケジメを付けてから動き出そうと思い、正直全く空白の状況から

始めました。







 数日店舗場所を自動車で走りまわって決めた店舗は契約

直前で貸主から契約出来ない旨の話しが出て頓挫・・・・・

そして今の場所を見つけましたが当時は店舗前の道も無く

計画道路が1年後に開通と言う、路面店では本当にキツイ場所

でしたが、道路開通に伴い本当に最高の立地へ変貌しました。







 会社の設立登記を行い、その後即宅建業の免許申請、

保証協会への手続き等を経て、翌年の1月末に免状も届き

初めて広告を配布したのが平成14年2月2日だったような・・・








 当時は私一人で嫁さんにも手伝ってもらい、2人での門出でした。

店舗は24坪。2人にはメッチャ大きな箱モノでした(笑)

でも多くのお客様やその後増えるであろう営業マンの為にと思い

大きな店舗にしたんです。

しかも、今思えば笑っちゃう事が、その広告も私1人にもかかわらず、

初回の月に6万部近く入れちゃいまして。。。もう反響の対応が

全く追いつかない位でした(笑)









 そんな創業当時から数年で高崎市にも支店を作ったり、社員も

増え気が付けば建売やら開発も手掛けていましたが、同業他社の

新規出店も多々ありまして、6年ほど前に辛い思いもしました・・・








 僕は人10倍位負けず嫌いな性分でしたが、その時は本当に

人生で一番暗い時期だったかもしれません・・・

日々会社に出勤することすら嫌になっていた時期もありますが

流石に休むこともできませんでしたので歯を食いしばって出勤して

いた1年があるんです・・・







 でもいつもいつも後ろを振り返るなって自分に言い聞かせていた

あの1年があるからこそ、そして今の業態に変換させた事による

多くの出会いや多くの知識、そしてなによりネットと言う物凄い

情報社会の幕開けとの出会いにより今の自分があるんです♪











話しは飛びますが、人の人生って自分は振り子だと思うんです。

【嫌な事・辛い事・悔しい事へ振り子が振れれば、必ずいつしか

いい事・嬉しい事・楽しい事へ振り子は振れるもの】だって。








 だから今まで自分は苦楽を楽しんできたんです。

これも良く思うんです、【社長になるのって簡単な事】

しかし

【会社を続けることって大変な事】だって。







 創業当時は【まず1年】

1年過ぎたら【3年】

3年が過ぎたら【10年は継続させる】って思いました。







10年が過ぎたら【20年まで】って思って今があります。








 順風満帆だった創業から6年、7年目に辛さを覚えいつもいつも

貸借対照表や損益計算書とにらめっこしていたあの時・・・・








 今思う事はお金を追いかけてはいけない、お金って自分の行った

事、信頼の対価、故に後から僕を追いかけてくるんだってね♪







 また無理な営業(営業力)は、幸せを生みにくいって事、お客様と

対等にお客様の知り得ない事をどれだけ実直に遂行できるかが

お客様の喜び、幸せを僕が与えられることが仕事を通じて本気で

思う事です。








 人は死ぬまで勉強とは良く言ったもので、本当に日々が勉強であり

日々精進して行くことが自分の糧となり、自分の経験値となります。








 良く自分が思うもう一つが【人の3倍働け】って。

決して頭(知能)の良くない自分故に、人の2倍で普通、3倍でどうにか

秀でる事が出来るって思っています。







 そんな苦行の多かった創業当時からですが、自分で会社興して

本当に良かったって痛感しています。

 何故って?だって自分の思う様に、自分の思う方向へ、瞬時に

向ける事、責任、お客様とのやり取りを通じ生きてるって本気で思うんです。








 只今午後12:40、あと12時間弱で今日が終了と同時に我が社の

12期終了!







 我が社は人間でいえば12歳、まだまだひよっ子です。

そして会社の通知表は決算書!






 多くのお客様に対しての私が行った行為(商売)の結果が今日で

完結、明日からは新たな1年の始まりですww







 今年も精一杯生きて、精一杯お客様と歩みました。

明日からの1年はさらに多くの方との出会い、学び、ご指導を

頂き、今期よりさらに良かったって思えるように頑張っちゃいますよん♪








 この12期も本気だったなぁ・・・・・チョー仕事した!

来期はもっともっと仕事してやる!






 さて決済準備再開しますね♪

その後はご案内だよん♪






クリエートハウジング社長の日記


当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇