売買ってどんなものでしょうか?
昨今では、消費者(購入者)の立場が俄然強くなっていますが、
実際は売る側・買う側は対等ですよね!
買いたい人が欲しいのもを、売る側が用意している、
そこで売っているものの、対価がお金ですよね!
でも世の中の風潮で、購入した人が何故かかなり強気で
いる場合が多いですよね!
かと言って売る側も怠慢な商売や、サギまがいの商売を
している人もいるのも確かです。
いつも自分はものを購入したり、無形のサービスを提供
されたりすると、必ず
「ありがとう」と答えます。
この前とあるテレビ番組で大阪の人は、いつも「ありがと」と
言う習慣があるらしいですが、お金は循環していますから、
自分が行った事の対価として、仕事(会社)から給与が出て
その給与(お金)を、どこかで使う・・・・
という事は単純ですが、いつでもどちらかの立場になりますよね!
だからこそ、自分は欲しいものがあって嬉しいので、その対価の
お金を払って(決済)、お礼を言うのです!
善人をほのめかしているわけではないですが、ふと最近の
事情を考えていたら、書き込みたくなりました・・・・
自分の仕事に誇りを持って、お客様と接客したり、こうして
ネットを通じて自己主張出来るからこそ、日々をしっかり生きて
行きたいと思いました・・・・・
意味不明な事を書いてしまいましたが、また明日・・・・・
PS,大阪に行ってみたい今日この頃です・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【クリエートの社長は今ここにいます
】twitterです!
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇