今回は、群馬県の北西側の猿ヶ京温泉をまず
お話します。
確か昨年のお盆休みに家族で伊豆に2泊したとき、
自宅に帰ると、自分の悪い癖で女房に
『せっかくの4日の休みなんだから、もう一泊
どっか行こうよ』
と、駄々をこね、女房を説得し、いざ帰って早々に
宿探し、
『そういえば、以前テレビ東京のTVチャンピオンで
大工さんが速効でつくっていた宿があたよなァー』
と、自分が言うと
『そこにしようか』と女房もいったので、すぐ電話・・・
すると運よく、離れが空いているとのことで、そのまま
すぐに、関越自動車道へ、月夜野ICを降り、しばし
田舎の風景を見ながらのドライブ。しかも初めての
地域だったのでワクワクしながらいきました。
そして、宿に入る前に近くの川で川遊びをして、
その後宿へ・・・・宿は『旅籠 吉長』・・・・
確かに、TVで出ていた離れがありました。
早速離れに案内されましたが、夏だったため
ものすごく暑く、すぐ裸になってビールのオンパレード
でした。
夕食も離れで、お忍びで行くにはいいかも
しれません。
夕方は涼しくなってから、近所を浴衣で散策。
まわりは、本当に何もなく明るい農村ばりですが、
結構落ち着く感じです。
さて、大浴場にも入りたく、その際は、母屋に
行きます。温泉の質も良かったですね。
実は猿ヶ京温泉にはその時始めて行ったのですが
イメージとは違い、ひなびた感じが旅愁を誘います。
さて、次回は長野方面の宿のお話でもしたいと
思います・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
クリエートハウジング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇