前回に引き続き中学生時代のことを
お話したいと思います。
当時は今のように音楽をパソコンで
ダウンロードできない時代でしたね。
私は当時深谷市の駅前にあった、
レンタルCD屋さんの『ユーアンドアイ』
だったと思いますが、そこでよくCDを
借りた覚えがあります。
また、服装についてはMA-1なる
リバーシブルのフライトジャケットが
流行りましたね、あと忘れていけない
のは、あの・・・・ケミカルウォッシュの
ジーンズですかね。
懐かしいでしょ。
スマスマで中居君がたまにやる
『マー坊』のあれですよ。
今でも売っているんでしょうかね?
あとは、当時母校で流行っていたのは
自転車のハンドルの中心の棒をとてつも
なく、高くすることが流行りまして、今思う
と、何やってたんだと思います。
その外での記憶ですが、我が母校は
バスケットが強く、自分も当時から、
身長が183㎝ありまして、バスケのスタ
メンだったのですが、県大会はすべて
行きました。
当時結構もてたんですよ・・・・・
しかし、練習はとんでもなくハードで
先生がボクシングのグラブをして、
『よし、俺をドリブルで抜け!』なんて
具合で顔面をバシバシ叩かれながら
練習していました。
中学生時代のことを思い出したのは
本当に何年ぶりでしょうか・・・・
この間まで、まだ20代っと思っていたら
現在四捨五入で40です・・・
さみしく思う反面、色々な経験や、多くの
方々との出会いを楽しみに、また明日から
がんばろーーーーー