みなさんこんにちは。昨日から降り続く雨・・・・・
季節の変わり目には雨が降ると言いますが、そろ
そろ春がやってきますね。
昨日は久しぶりに髪を切りに行ってきました。現在は
美容室に行っているのですが、実は昨年の夏頃まで
は、幼少の頃から行っていた床屋さんに毎月通って
いたのです。
その床屋さんは私の実家の近くにあり、丁寧で
マスターの雰囲気もいい感じでした。
本当はこの先ずっと通いたいと思っていましたが、
昨年夏頃に女房に『もっと若々しい頭にしなさい』と
言われ、泣く泣く美容室へ・・・・・・・・
当然以前の床屋さんに申し訳ない気持ちと、他の床屋
さんや、美容室で一度も髪を切ってもらったことの無い
不安でいっぱいでした
かくして、色々な気持ちが交差するなか、初美容室の
扉を叩いたのです・・・・・・
受付の人はもちろん女性、その後床屋さんとは勝手が
異なり、始めに洗髪。隣の席にはもちろん女性、自分の
頭を洗う人も女性・・・・はっきり言って『カチカチ』にかた
まっていました・・・・
その後、髪を切るのは男の人でした・・・ほっ・・・・・
ほっとしましたが、それでもまだまだカチカチの私・・・・
『どのようにしますか』と言われ、『若く見えるよう、お任せ
します・・・・』とだけ言い、しばしカット、カット、カット・・
観察していると、今まで経験した事の無いような切り方。
しかも、今までの経験上ヘアスタイルはこうでなくっちゃ、
と言うものとは正反対。
内心大丈夫だろうか・・・と思っていたら、いざ切り終わ
ると、なんと本当に若々しい、今風の頭に・・・・
その後会計を済ましていざ帰宅すると、女房から一言
『カッコよくなったね』との事。
それからは決まってその美容室へ行きますが、今でも
少しはずかしいですが、担当の方の配慮やお店の雰囲気
も良く、これからはしばらく通おうと思っています。
さて、私は何か物を買ったり、食事をしたりした時、その
お店の雰囲気や、接客、配慮が凄く気になります。
さすがに『自分は客なんだ』と言うことは思っていません
が、接客や配慮が良いお店や旅館等は『また行こう』と
思い、同じものであれば多少高かったとしても、そちらで
購入します。
当社もそうですが、私を含め常に接客態度、配慮が万全
の会社になる為、日々努力と思いやりの心を指導していま
す。
さて、冒頭の以前行っていた床屋さん、突然自分が行か
なくなって少し寂しいでしょうか。
決してサービスや態度が悪いわけではありません。私が
小さい時、中学校卒業し、初めて角刈りにした時、高校の
時初めてパーマを当てた時、就職した時、全て自分の頭を
セットしてくれました・・・・
(ちなみに中学の時は全生徒男は丸刈りでした)
またいつか行きますのでそれまで、自分の名簿を取って
おいて下さい。
ちょっと切ない思い出です・・・・・・・・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。