こんにちは、私は朝一番に必ず新聞を見ていますが
今日は、上毛新聞の一面に伊香保温泉の石段に関する
記事が載っていました。
内容は現在の石段をもっと延長させて、その周辺に
大型駐車場や道の駅を作り、なお一層伊香保全体を
活性化するとの事。しかし予定であり今後の事業内容
までは、正確には決まっていない模様です・・・![]()
しかし、私的には昔からなじみのある温泉街であり、
やはりあの石段街は情緒あふれ、旅行に来ている方
も絶対に満足していると思います。だからこそ、ぜひ
新たな石段整備をやってもらいたいと思います。
数ヶ月前テレビ東京の『アド街っく天国』でも伊香保の
特集をやっていまして、以前のブログでも紹介した通り
1ヶ月前くらいに、私も伊香保へ行ってきました。石段を
上って伊香保神社まで雪の石段を散策しましたが、本
当に商店街がしなびた感じで風情がありグッド![]()
さて、伊香保と言えばすぐ近くの水沢うどんが有名
ですが、一度だけ食べた事がありますが、コシが強く
美味しいですので、また食べたいですね。
話は飛びますが、前回の稲取温泉の続きです・・・・・
今まで数回稲取には言っていますが、こちらから車で
行くと結構遠いです。しかし、ちょうど稲取の手前の道路
が高台になっていて、稲取漁港が見えてきます、その
瞬間『あー来たなぁー』と思います。『また美味しい海の
幸が食べられる』と実感しますね。
あと、海の幸と言えば『干物』がうまいですね。私は
エボダイという魚の干物が大好きで、この辺でもスー
パーに売っている所がありますので、女房がたまに
買って来てくれます。しかし、本場で食べる方がやはり
うまいと感じますよね。また酒の肴として絶品なのは
『イカの一夜干』です。ふんわり塩味で軽くあぶって
たべると磯の香りたっぷりです。о(ж>▽<)y ☆
だんだん話が温泉から食べ物の話に移ってきてい
ます。いつもの癖で話が飛んでしまいます。![]()
そんなわけで、次回は私の好きな食べ物や飲み物
など、食の事も踏まえて温泉や旅行のことを綴って
みたいと思います。