しまじろう | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんにちは、外は段々とうす曇がはってきています。夜から雨なの

でしょうか?まぁ最近乾燥していますので、少しは雨が降った方が

良いのでしょうか。


 さて最近と言うか、一年くらい前に一時ベネッセのこどもチャレンジ

と言うものを娘のために受講?していました。その時初めて知ったの

が『しまじろう』でした。ピカチュウ(とらの子供)


 その際、『しまじろうパッペト』なるものが付いてきたのですが、その

当時は娘もまだ言葉もままならぬ頃だったため、あまり遊んではい

なかったのですが、最近になり毎日の様に『パパしまじろうやって』

と、せがんでくるようになったのです。



 ちなみに『しまじろうパペット』とは・・・・、自分は当然人形はあまり

興味がなかった為、パペットと言う言葉すら知らなかったのですが、

用は手を入れてぬいぐるみを動かして遊ぶものです。結構本物の

ように動くのです\(゜□゜)/


 娘は事あるごとに『しまじろう』『しまじろう』と言ってせがんできます。

しかも疲れている時にも関わらず、ビシビシ攻め立ててくるのです。

仕舞いには、あまり相手をしていないと、今度は『はなちゃん、おしゃ

べりして』とか、『ミニーちゃんおしゃべり)』と言ってパペットではない

普通の人形で攻め立ててきます。


 『はなちゃん』とは、しまじろうの妹でパペットでは無く、普通の人形

です。しかし、オムツをしっかりしていて、やはり娘は自分でオムツを

はずしては、自分の所にやってきて、『はなちゃんオムツとれちゃっ

た、パパして』と言ってきます。


 自分は男ですので、そもそもぬいぐるみには興味ありませんが、

やはり女の子は好きなんですねぇー。しかし、ベネッセの回し者では

ありませんが、本当に良く考えているなぁーと感心します。パッペト

だけでなく、その他その歳にあったものが、たしか2ヶ月に一度くらい

配達されてくるのですが、娘ではなく自分が楽しみだった事を思い出

します・・・・・べーっだ!


 しかも、これも最近知ったのですが、『しまじろう』は何曜日か知ら

ないですが、朝テレビでも放送しているのにはビックリでした。たま

たま女房が娘にビデオを見せていたのですが、それがそうだったの

です。思わず見てしまいました・・・・・・話はそれますが、少し前やは

り娘が『ゲ・ゲ・ゲゲゲノゲー』と歌っていたので、なんで『鬼太郎』

知ってるのだろうと思ったら、ゲゲゲの鬼太郎は最新バージョンで

放送されているではありませんか。ビックリです。最近テレビを見る

としてもいつもの温泉番組かニュースばかり、幼少の頃は良く皆に

テレビっ子と言われる位、良く見ていましたが歳をとってしまったの

でしょうか。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



 昨日は娘と一緒に布団に入り寝たのですが、娘が眠る少し前に

天井をしばらく見ていたのですが、その横顔を見ていたら、なんだか

しんみりしてしまいました。後数年すれば大人びてきて『パパ・パパ』

なんて言ってこなくなってしまうのでしょうか・・・・・・しょぼん


 さぁて、今日はしまじろうでいっぱい遊んでやろうかなぁー。

『あっと、その前に昨日しまじろうを押入れに隠して、娘に【今日は

しまじろうは、パパとママの所にお泊りなんだよ】といったから、

そーっと出して、【しまじろう帰ってきたよ】って言ってあげようかなぁー