私はミュージカルなど舞台鑑賞が大好きですが
映画も大好き。
そして映画もつい「色」で分析してしまうんです。
職業病……というよりもう本能で(笑)
昨年、2015年に『バケモノの子』が大ヒットした
細田守監督のアニメーション映画
『おおかみこどもの雨と雪』。
この映画が私は大好きで、実は4回も観ています。
初めてこの作品を映画館で見たとき思ったんです。
“これはオリーブグリーンの映画だ!”
オリーブグリーンという色は
「自分で選ぶ。決断する」
という意味が含まれています。
詳しい解説はインタビュー記事に書いてあります。
下にリンクを貼っておきますので
ぜひ読んでみてくださいね。
_______
『おおかみこどもの雨と雪』という映画
大好きで本当に好きで4回も観ている、と言いましたが
この映画との出会いは偶然。
たまたま空いていた時間に
映画でも観ようかな
何かよさそうな映画はないかな
話題になってるし観てみようかな、
という軽い気持ちで映画館に入ったんです。
ところが映画を観てみたら
もう涙が止まらなくて。
魂が震えるくらいに感動して
しばらく席を立てませんでした。
偶然観た映画なのに
こんなに感動するなんて思わなかった。
こんな風に「たまたま偶然」
思いもよらぬ素敵な出会いをすることがあります。
人もモノも。
私がオーラソーマに出会ったのも
「たまたま入った」本屋で
色の本を見かけたことが始まりですしね。
自分の心に正直に日々過ごしていると
がんばらなくても
いい流れを引き寄せてくれるような気がしています。
__________
あの大ヒット映画も色で解説!
という記事はこちらです。
>>インタビュー記事 【第7章】映画とミュージカルからわかること
>>【第1章~第8章】目次はこちら
オーラソーマ認定講座level1 10月17日~月曜日コース他開講 募集中
「愛され続ける自宅サロン」開業準備サポート1Dayセミナー
「愛され続ける自宅サロン」起業塾
楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方
「自宅サロン」お茶会11月10日(木)14:00~16:00
自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!
「あなたの気付いていない可能性を開花するコンサルテーション」
佐藤寿史子プロフィール・インタビュー記事
映画も大好き。
そして映画もつい「色」で分析してしまうんです。
職業病……というよりもう本能で(笑)
昨年、2015年に『バケモノの子』が大ヒットした
細田守監督のアニメーション映画
『おおかみこどもの雨と雪』。
この映画が私は大好きで、実は4回も観ています。
初めてこの作品を映画館で見たとき思ったんです。
“これはオリーブグリーンの映画だ!”
オリーブグリーンという色は
「自分で選ぶ。決断する」
という意味が含まれています。
詳しい解説はインタビュー記事に書いてあります。
下にリンクを貼っておきますので
ぜひ読んでみてくださいね。
_______
『おおかみこどもの雨と雪』という映画
大好きで本当に好きで4回も観ている、と言いましたが
この映画との出会いは偶然。
たまたま空いていた時間に
映画でも観ようかな
何かよさそうな映画はないかな
話題になってるし観てみようかな、
という軽い気持ちで映画館に入ったんです。
ところが映画を観てみたら
もう涙が止まらなくて。
魂が震えるくらいに感動して
しばらく席を立てませんでした。
偶然観た映画なのに
こんなに感動するなんて思わなかった。
こんな風に「たまたま偶然」
思いもよらぬ素敵な出会いをすることがあります。
人もモノも。
私がオーラソーマに出会ったのも
「たまたま入った」本屋で
色の本を見かけたことが始まりですしね。
自分の心に正直に日々過ごしていると
がんばらなくても
いい流れを引き寄せてくれるような気がしています。
__________
あの大ヒット映画も色で解説!
という記事はこちらです。
>>インタビュー記事 【第7章】映画とミュージカルからわかること
>>【第1章~第8章】目次はこちら



楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方

自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!

