クライアントさん以外には
あまり話したことがありませんが
私の家庭環境は結構複雑でした。

(c) .foto project

私は三人きょうだいの長女。
妹と弟がいます。

家はそれなりに裕福だったんですが
父の事業が傾いてからは
私は父の実家に、妹は母の実家に預けられたり。

両親の仲もあまりよくなくて
ケンカばかりしている姿を見て育ちました。


友人には
「よくグレなかったね」
と言われましたが
“グレるなんてアホらしい”
“そんなことで自分の人生台無しにしたくない”

って思ってました。


ケンカばかりする両親
その周りの大人の事情を察しながら
人の顔色を見ていた子供時代。

ちょっと冷めていたというか
大人みたいな子供でしたね(苦笑)。


人の背景や心の中を読むようになって。
その頃から直観力が
鍛えられていったのかもしれません。

そんな子供時代のこと
こちらに詳しく書いてあります。
よかったら読んでみてくださいね。


>>インタビュー記事 【第4章】親との関係~両親は反面教師
>>【第1章~第8章】目次はこちら







B005 オーラソーマ認定講座level1  10月17日~月曜日コース他開講  募集中
クローバー 「愛され続ける自宅サロン」開業準備サポート1Dayセミナー
クローバー 「愛され続ける自宅サロン」起業塾
  楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方 
カップ 「自宅サロン」お茶会10月13日(木)14:00~16:00
  自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!
クローバー 「あなたの気付いていない可能性を開花するコンサルテーション」

花 佐藤寿史子 プロフィール インタビュー記事