意識が変わるとここまで人生が変わっていくのですね。




仕事をする、お金を得る、売れる。

どれもこれも大事です。

でも

一番大事なのは「意識」です。




分かっているけど。。。で終わらない。

静かにしぶとくしなやかに続けていく。

Jewel of Gardenの安達真希ちゃんが続けています。


あらためて、わたしもまだまだ続けていこうと思わせてくれました。





真希ちゃんのブログ転記ですコチラ

{D4EAB006-F59A-4694-BC6C-5CAA8B01FC17:01}

サロン名とっても気に入ってます♡



だけど、

去年の今頃はまだサロン名が決まっていませんでした。



AEAJのアロマテラピーインストラクターにつづき、念願のアロマセラピストの資格を取り、
自宅サロンをしたくって、ワンルームから2DKの部屋に引っ越したのが3年前。


{06F79DE3-8613-4173-99A2-6E766F3EBB22:01}


サロン名が決まるまでの2年間は、友達から依頼があったら開店みたいな…依頼がなかったら自分がアロマやハーブで楽しむみたいな…



趣味の延長みたいな感覚だったと思います。



自宅サロンやりたいのに、どう進んでいいのか分からない、時間ばかり過ぎちゃう…汗



と、


オーラソーマスクールでお世話になっている佐藤寿史子先生の愛され続ける自宅サロン開業サポート1DAYセミナーを受講しました。


{3B98CD20-CE93-4C56-A383-62E22772DB01:01}


セミナーでは、自宅サロンをするにあたっての意識・心得を教わりました。




このセミナーをきっかけに、自分のサロンのことやアロマトリートメント、手作り石けんなどに対して「いや~、趣味の延長でね~」なんて言わなくなりました。


もともとは趣味だったアロマや石けん作りなんだけど、



自宅サロンが「趣味の延長」から「私の仕事」という意識になったのだと思います。


{7DBF5085-EC4F-4A83-AF77-05776EDA4FCE:01}

そして、
サロン名がJewel of Gardenになるきっかけとなったオーラソーマボトル B71 The jewel in Lotus


佐藤寿史子先生のオーラソーマコンサルテーションを受け、選んだボトルから命名しました!



意識が変わり、サロン名が決まって、現在いろんなアドバイスをいただきながら、お茶会の開催、カスタムブレンドハーブティー、アロマテラピートリートメント、手作り石けん教室などさせていただいてます。

{0E5E436E-5FA7-4A27-B3FB-ACC26BD7CDE9:01}


まだまだ始まったばかりですが、楽しんで前進中~!

サロン名Jewel of Gardenに込められた思いについては、また今度~♡


Jewel of Garden 安達真希ちゃんのブログ上上









 

 お申し込みはアメブロのメッセージ、facebookのメッセージからも承ります。


B005 オーラソーマ認定講座level1  月曜日コース 11月2日~ 募集中
                      
B007 オーラソーマ体験お茶会平日 
B008 オーラソーマ体験お茶会土日 
クローバー
「愛され続ける自宅サロン」開業準備サポート1Dayセミナー 9月26日(土) 募集中
クローバー「愛され続ける自宅サロン」起業塾 
  楽しみながら可能性が広がる自宅サロンの作り方 
カップ 「自宅サロン」お茶会  月17日(木)14:00~16:00 満席
                  10月14日(木)14:00~16:00 募集
   自宅サロンしている方・目指している方ぜひご参加下さい!

クローバー「あなたの気付いていない可能性を開花するコンサルテーション」