朝、自宅前の電線で沢山のツバメが羽を休めていました
数えてみると 過去最高の25羽!!
我が家は、 2年前にツバメの巣が蛇に襲われてから屋根に蛇対策を施しました
その結果、安定的にツバメが巣をかけるようになりました
今年は既に4回もツバメのひなが巣立ちました!!
世界広しといえども、ツバメのために屋根にヘビ除けを設置するもの好きは僕だけだと自負しています(笑)
ツバメが安心して過ごせる場所になりつつある様です
青空をツバメが舞っています
蛇避けの獣用の高電圧の柵
電池式を定格12Vの電源と接続して、24時間稼働させています

家の見栄え なんて気にしません!!
屋根に接着剤で電線を張り巡らせています
蛇が迂回しても上がれない様に隙間は一切ないつもりです
蛇が雨樋から這い出して最初に越える電線はアース線、次が電源線
間違っても鳥は感電しない程度の距離を設けました

上空をたくさんの つばめが舞っています
嬉しい光景です
ツバメの巣が出来ると蛇など色々心配事が増えますが、少しでも沢山繁殖出来るようにこれからも出来る事はするつもりです
今朝の散歩はアデルだけ
エルショコは高齢なので暑い時期は隔日
散歩の準備でハーネスを持つと、エルショコはさーっと、逃げて行きます(笑)
空気が澄んで清々しい!

アデルは、1頭だと脇目も振らず真っ直ぐ歩くので楽です

朝食、家内の手作りパンと自家栽培の野菜

ブログ村に参加しています。