先日行った、聖路加病院の敷地内にある
聖ルカ教会のパイプオルガン
マルシェの帰りに、ふと寄ってみたら
パイプオルガン練習中で、癒やされました
さて今日は、昨日の続きみたいなお話
負の連鎖を止めるコツも書いてみます

きっと大丈夫

全ては良くなる結果の通過点

どんなに大変なことが続いても、そう思えばそうなります


すべてを笑いに変えていれば

厄も寄りにくいですよね

正に、笑う門には福来る😂

全く何も起きない人生の人なんていない

七転び八起きで、転び方も上手になっていくもの😍


でも、転んだことをどんどん大変なことにつなげてしまう人はいる😔😔😔

会う度に、病気の話しかしないとか💦

会う度に不幸やトラブルや理不尽な話しか口にしないとか💦

終わったことなのに、未だにそれが続いているかのように、詳しく大変な話をしてばかりの人とか💦


聞いているコチラも、現在進行中なのかと

錯覚を起こす😱

でも、きっとそれは錯覚ではない😱

環境が改善しても、その人の頭と心の中では辛さが現在進行中なのだ😱😱😱


そういう人を見るとどう感じますか?

「忘れていくという素敵な人間の性質があるのに、ずーっとこうして辛さを鮮明に思い出して記憶に刷り込むのかな」と感じませんか


↑これは、神様も同じだと思わない?

つまり、思い出したいのかな?という印象を与えてしまう😱

強烈な辛さなら仕方ないけれど、話すときは

サラッと短く簡単にしておこう


そして、そこから学んだことや感謝できることを口にすると尚更良いですね😍


辛いことをまるで眼の前に再現するかのように話しすぎてしまうと、抜け出せてからも

「また起きるかも」と、心配しすぎるクセが付き(記憶に刷り込むから何度も再現される)


過剰な心配症は、呪いになって実現してしまう😱これは、親が子供にやりがちなことでもありますね(うちの母は、このタイプ😂)


経営者だって全く同じ。

大変な事を何度も記憶に刷り込んで

「どうしたらよいかわからない。どうにもならない。なぜそうなったのか」と

悩むばかりで、改善策を案外考えていない

大丈夫大丈夫って過ごすのは、本当に大事な事。だって、話している言葉がその人の人生を創るから。

↓以前コチラにも書きましたが


では、話している言葉を変えるためにはどうしたらよいのか?

それは………………

どんな時も、

楽しいことを見つける

ちょっとだけ無理をする

大好きだった八千草薫さんのお言葉です


↑これを実現するためには、頭の中をピーカンのお天気にしておかないとね😍

そうすれは、どんなつらい出来事も自分にとって必要な事だったと気が付き学びに変わるから感謝が湧いてくる。

だって「そのままだとまずいですよ」と教えてくれたのだから😍

じゃあ何を変えたら良いのか?という思考になる

→悩むより考えるようになれる

→どんな行動をしたらよいかひらめく

→事態が好転していく


口にした言葉や考えたことは全て実現してしまいますから、心配や不安があるとそれも実現しますよね😱😱😱


頭の切り替えが大事😍

良い言霊を使い♥
良いことを探す達人になりましょう♥ 


愉しいことを口にしたら 

愉しい引き寄せられる 

不安なことを口にしたら 

不安が引き寄せられる 


 口にした言葉がその人の人生を作るし、

伝えた相手にも伝染しちゃから怖いのです💦 


暗い事ばかり考えたり、人様をいつまでも恨んでいたり、未来の心配ばかりしていると


暗いことや、不安な未来や

恨みの中に生きることになりますよね

暗い考え方は

暗い言葉が作り出す

暗い言葉は、暗い人生を

引き寄せる

自覚がない暗さは、周りも不幸にしてしまうため、いつの間にか周りから人がいなくなります😱😱😱

だって、不幸の種を振りまいているのだから

逃げたくなりますよね😱


周りには伝わっているのです


どんなに祈っても、お祓いをしても
事態が悪化するばかりで、次々負の連鎖が終わらない時は、辛い出来事から学べることを探してみてね😍
人や出来事のせいにしないで
「何のお知らせかな」と、冷静に学びに変えると嘘のように、好転していきます

自分が不幸製造機になっていないか?を確認しよう🌹
周りは、敵だらけ😱嫌いな人だらけ😱
病気だらけ😱不幸と理不尽とトラブルだらけ
という時は、立ち止まってまず自分のご機嫌を取りましょう。生活を整えて深呼吸深呼吸

今以上に辛さを重ねるか?幸せになれるのか?は
誰のせいでもなく
自分が作り出していけるから
昔から日本には、言霊と言う言葉があるしね

私もいっぱい失敗したからわかること
沢山大事なお友達にも負担をかけていた
それなのに、優しく聞いて助けてくれた
お友達には、感謝いっぱいです😍😍

この場を借りて、心から感謝しています😭
読んでくれた皆様にもありがとうございます