すっかり暖かくなり、もう5月
きっと初夏もすぐにくるのでしょうね〜

夏が好きな母が、こんな写真を送ってきた
実家の父の手作りお神輿🎀😃
一回使う為に作った筈が、町内会で
気に入って頂けたらしく
保存してほしいと頼まれ、毎年手直ししながら実家で預かっているそうだ。
子供が大好きな父は、密かに毎年かりにきてくれるのを楽しみにしている😂
近所の子供たちが、軽くなるように全て段ボールで、ペンキを塗ってしあげたらしい😂
父らしいな😂
さてさて今日は、話している言葉が人生を作ることについて。

カフェで観察していると、似たような会話の人がコミュニティを作っているのがわかる
楽しい話には楽しい話が続く
愚痴には愚痴が続く
会話は、しりとりのように
互いの会話の似たような話を続けるので
この現象が起きるのだびっくりびっくり
楽しそうな人には楽しそうな人達が集まっているというわけ。当然ながら。
そして楽しい人は楽しい会話をしている
話している言葉が、その人の人生を作るのだ
素敵な人生にしたければ 素敵な会話をしたいよね💕

忙しいスケジュールを調整して会えた時間は知識が増えたり、視野が広がる会話や
ワクワクエネルギーの上がる時間にしたいもの☘️☘️
楽しい話には楽しいことが引寄り、暗い話には暗いことが引きよる
病気やトラブルの話をリアルにしすぎると、病気がトラブルが次々引き寄る
つまり話していることは、その人の人生そのものを表している

話を聞いている人にも伝染するので
自分の話が大事な人の人生に影響すると
考えたら、楽しい話をしたいよね

香り語録↓
花には蝶が寄り
汚物にはハエが寄る😂
「蝶」だと思ったら「蛾」だった
なんて時は、文字通り自分が「我」の強い
「虫」になっているから😆😆
花だと思い込んでいた自分自身が
「蛾」になっていると、「蛾」が沢山寄ってくる😁😁

自分が、どんな人なのか?は寄ってくる人を見るとわかる。
これは全部、自分の話す言葉が決めている

自分の使う言葉が、蝶か蛾かハエか 引き寄せるものをきめてしまうのだ😱

コーチングでクライアント様が人生を変えたいというときは、先ず自分の人生を棚卸ししてもらう。

そして、寄って来ている人の特徴を書いてもらう。あくまでも、自分から見た感想。
人は色々な側面を持つので、嫌な人が360度嫌な人とはかぎらない
「私にだけ嫌な側面を見せている」場合が多い。それは、自分も嫌な側面を見せているから引き寄るのだ😂

自分が、楽しい人を引き寄せたければ会話を楽しくすると良い
楽しい会話をしていたら、楽しい人が引き寄って楽しい展開になったり、楽しい発見をして更に人生は楽しくなる😆😆

ただ、人生は楽しい事ばかりではない
辛い時に話を聞いてあげると
相手も楽になる。
大事な人を楽にしてあげたいよね

そんな時は、辛さや理不尽さを軽く説明する。話す側も聞く側も、深堀りしないこと。
あくまでも状況説明にとどめて
感情を説明しない。

「感情と事実をわける」
これも、コーチングセッションのときに
クライアントさんに訓練してもらっています

会話の相手を、楽だからとカウンセラー代わりにしていないか?自分だけが気持ちの軽くなる会話は、気をつけたいもの。