道の駅 小谷で寝ていると、屋根をたたく激しい雨音。

 

予報通り、深夜から朝にかけて雪ではなく雨です。

白馬はお昼から晴れて来るとのことなので、ゆっくりと支度をして岩岳を目指します。

 

岩岳は学生スキーのメッカらしく、新入社員のころは元スキー部の同期に誘われてよく来ていました。

朝からリフトが止まるまでひたすらゴンドラで滑っていたのを懐かしく思い出します。

 

今回、”HAKUBA VALLEY 9スキー場共通1日券”というのを2枚ふるさと納税で頂いていまして、これを使い切るのが今回の目的です。

 

二日とも八方尾根というのもありですが、せっかくの共通券なので、懐かしの岩岳に一日は行ってみることにしました。

 

雨上がりの金曜日ということもあって、駐車場は空いています。

 

お天気は回復していますが、それにしても暖かい。

 

早速ゴンドラで上がっていきますが、だれも滑っていませんねぇ

 

頂上はいい天気で、八方尾根側も綺麗に見えています。

 

標高があまりないので、頂上でも雪はシャーベット状です。

 

降りていくと途中はこんな状態。

 

どこを滑ればいいんでしょうか?

昨夜の雨で終わった感じです。

 

頂上部を少し滑って、早々にお昼ご飯。

 

暖かいので、屋外で食べている人も多くいます。

海外の人も多いですね。

 

冬のヤッホースイングを見学して、本日終了。

 

昔では考えられない、とても勿体ない一日券の使い方です。

 

まあ、今回を逃すとただの紙切れになったかもしれないので、使えただけで良しとしましょう。

 

八方尾根の駐車場は車中泊禁止らしいので、今夜は岩岳の駐車場でお世話になる予定です。

 

夕食の買い出しをコンビニですませて、先ずはお風呂。

岩岳の湯はサウナが復活したとのことなので行ってみます。

 

ここは、岩岳ゲレンデのすぐ前で、滑り終わってすぐにお風呂に入れるのが良いところですね。

 

1分で岩岳駐車場に移動して、風呂上がりのビールです。

クレアの車内は洗濯物干し場状態です。

 

ただ、ここの駐車場のトイレはとても広くて綺麗で、とてもいいのですが、なんと、夜は6時から翌朝7時まで閉まってしまいます。

これはかなりの誤算、リサーチ不足でした。

 

仕方ないので、久しぶりにクレアのトイレを使って夜を過ごすことに。

こういったときに、トイレがあるのと無いのとでは大きく違いますね。ついててよかった、クレアの簡易トイレです。

 

 

こちらに参加しています。

クリックで応援お願いします(*’▽’)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ