今日はRVパークsmart博多をとっているので、博多の堪能です。

まずは、11時にRVパークに到着。歩いて博多駅に行きます。

大体徒歩20分です。

で、前回行った博多駅の近くの「博多めん街道」へ

 

 

 

前回は「shin shin」。今日は「だるま」へ
 



家内の選択です。

だるまは大阪で行ったことがあります。なんと10時から開いてました。11時と思ったが、行くと数人の列が。

 

 

ここの自動販売機は10000円が使えないので、前の韓国人と思われる人は訳が分からなかったようです。

 



ラーメン(750円)バリカタ2杯と替え玉150円注文

思ったより安かったですね。味ももちろん濃いいとんこつでおいしかったです。

それからは博多を観光。まずは地下鉄で「1日乗車券」を。620円。

 

 

 

これは必須アイテムなので、覚えたほうが良いです。

 



博多から一駅の「櫛田神社前」に。

但し空港線から七隈線へ。乗り場が遠い。400mくらいあるのでしょうか?

一駅で下車。「櫛田神社」はすぐです。

 

 


ここは「博多山笠」で有名な神社です。

 

 

博多で一番観光客が多いでしょう。ここも10を超える神社がありますが、九州の神社はそんな神社が多いようです。

 

 

中には諏訪神社や金毘羅神社など全国的に超有名な神社があります。

意図はわかりません。

でも九州の神社は中に一杯神社があるものが多いですね。

 



「夫婦銀杏」や「櫛田の大イチョウ」があります。

 

 

 

駅から遠いほうに正式な入口があります。

 

 

 

 

 

境内は「天照大神」と「須賀大神」が祭られてます。
 

 


近くに「博多織の実践場」がありました。

 

 

 

実際女性が機を織ってました。博多織は、ここに見えるバーコードの帯があり、これが設計図だそうでオランダから入ってきたらしいです。

 

垂れ下がっているすだれみたいなのがバーコードです。機械仕掛けの織物機です。

 



そこから「東長寺」(とうちょうじ)実は地下鉄で「祇園駅」の近くですが、「櫛田神社」から見えますね。

歩いて5分くらいでしょうか。

 

 

 



「東長寺」は、大きな境内と5重の塔があります。残った桜と何故か紅葉したモミジとのコントラストがきれいでした。

 

 

 

そしてここには「福岡大仏があります。ちょうど上の写真の右手の建物の中にあります。写真札系禁止なのですが、拝観料はなんと50円。行かれる方はご覧になったらいいと思います。

そこのおみくじは何と50円。日本一安いおみくじです。

 



そして「祇園駅」から「箱崎神社前」へ。



箱崎神社も駅に近いです。

 

 

 



箱崎は本当は「筥崎」ですが、そう書いてないですね。

ここは宇佐と石清水と日本三大八幡だそうです。

 

 

 

ここの境内には「敵国降伏」というよくわからない文字があります。この意味は「武力で敵を降伏するのでなく、徳を持って導くものである」と解説がありました。

 

 



ここのは遺伝、本殿は大内義隆、楼門は小早川隆景が建立したようです。

山口の勢力が入ったんですね。

 

 



「涌出石」というパワースポットがあり、石をなぜると願いが叶うらしいです。

 

博多の三社参り如何でしょうか?地下鉄で半日あれば回れます。

 

今日はこの辺で。

 

最後までお付き合いくださり有難うございました。