せっかく舞鶴に来たので、新日本海フェリーの乗り場を見に行きました。

有名すぎるぐらい有名ですが、新日本海フェリーは舞鶴と敦賀があり、どちらも北海道に行けますね。

 

いずれ北海道にキャンピングカーで行くというのはキャンパーの憧れですよね。

 

私は学生時代これに載って単車で北海道を1か月回ってました。当時は37時間今は

21時間早いですよね。

 

 

これに乗っていきますね。いずれ!

 

 

夫婦で8万くらいでしょうか?

 

 

ただ今のフェリーはHP見てびっくり、ホテルみたいに完全個室なんですね。

昔は雑魚寝の2等客等

時代は変わりました。

 

 

おそらく海軍マニアも舞鶴は観光地でしょうね。

駐屯地を見に行きました。

 

 

海軍のものですが、私にはこの船は名前はわかりませんが、「掃海艇」みたいですね。

google レンズで調べました。

 

 

途中「五色山公園」に行きました。

 

 

約30万平方メートルの広大な敷地内に7000本ものサクラや500本のボタン、ツツジなどの季節ごとに色鮮やかな花々が楽しめます。と書いてました。

 

 

とありますが、ツツジ、ボタンには遅かったみたいですね。

 

途中「エルどらんど」に寄ってみました。実は学生時代単車で行ったことがありました。中身は変わってますが。一部は残ってました。

 

 

空中アスレチックがあるようですが、時間が合わなかったので体験できませんでした。

 

 

 

ただ昔からある科学の体験館は残ってました。

 

人はほとんどいなかったですね。

 

 

フラワールームで「グラジオラス」を五色山公園で見れなかったぶんちょっと拝見しました。

 

 

ここまでは無料です。

 

そして道の駅「シーサイド高浜」

 

 

ここは広大な道の駅です。お食事とお土産と「湯っぷる」があります。

111

 

 

 

まるで「伊勢志摩スペイン村」の入口そっくりです。

今年の2月に行きました。ブログでもアップしてます。

 

 

 

大型車と小型車の駐車場が分かれていて非常に良かったです。

 

 

 

 

 

大人一人700円と良心的でした・

 

題名であったように「シーサイド」と書いてあったのに最初は気づきませんでした。

トイレに行くときに下記の光景が

 

 

ここを通り抜けると川が。。。。

でなく海のようです。

 

 

 

 

ここでは見れないですが、水は本当にきれいでしたね。

 

 

お土産は「カニ」「蟹」「かに」だらけ

 

 

うちはキャンピングカーで使う「すべらない箸」を買いました。

 

 

いつもは使い捨ての箸を使ってましたが、SDdsの時代ですからね。

 

明日は2番目の絶景を紹介しますね。

 

絶景を見るには、季節、天気をうまく合わせないといけないです。でも無職のおっさんですから合わせていけます。これが非日常の幸福だと思ってます。

 

最後までお付き合いくださりありがとうございました。