昨日の記事の続きです(^^)
まぁ読んで頂けた方にはお解りかと思いますが、
今回の旅行??については、メインは完全に
185系との想い出作り
という、ただただそれだけで、
鉄道に興味の無い方からすれば、
『こいつ、頭大丈夫か!?』
って心配になる様な話だと思いますので笑
観光とかは全く考慮しておりませんでした(^^;)
そもそも
小田原に宿泊した理由も、小田原を観光したくてという訳では一切なくて、
成り行きというか、コロナのせいというか(^^;)
まぁ正直言いますと、
当初宿泊地は熱海と迷っていたのですが、
非常事態宣言出てるから、
神奈川県外行くのは気が引けるし、何より一人で熱海行くのもなぁ~…
じゃあ踊り子号停まるし、県内の小田原でいいや
という、
ただそれだけの理由でございます(笑)
※小田原の皆様、ごめんなさい(^^;)
なので当初は観光するつもりなかったのですが、
まぁさすがに、
せっかく小田原まで来たのに勿体ないだろう
と思いまして
小田原駅に着いた日は、着いた時点で20時となっていてどこもお店は開いておらず断念
次の日のメインイベントの踊り子号の小田原発は10時50分
なので時間はあまりなかったのですが、
せっかくなので、少しだけ小田原散歩してきました
まぁとりあえず、
小田原の観光地として思い付くのは、
新幹線の次は…小田原城かな?
と思いまして、観に行ってきました
はい、人生初の小田原城
朝だったからか、人気が無いのかは知りませんが、ガラガラでした(笑)
天守閣はコロナの影響で登れず…残念
お猿さんがいました
そして小田原城を早々に後にし、
せっかくなので海まで歩いてみました
御幸の浜海岸
という場所だそうです
天気が良かったのありますが、凄く綺麗で感動しました
江の島などの海と違って人も少ないし、
自分はこっちの方が好きですね
そして当たり前ですけど、
地球は、丸いんですね~(笑)
そしてせっかく海の近くまで来たので、
地魚を使った美味しそうなお店で食事したかったのですが、
ほとんどのお店が11時開店で、
残念
今度改めて、
新しい踊り子号に乗って食べに行こうと思います♪♪♪
最後に、私が知らなかった情報を一つ
みんなの小学校時代のお友達の二宮くん、
地元は小田原らしいですよ(笑)