メリークリスマス
サンタさん、来ませんでした笑
さて、年末が近づいてくると、
高校ラグビーのシーズンが始まるんだなぁ
と感じるのはラグビーファンの皆様なら同じでしょう♪
自分は花園ラグビー場には、
大学選手権の応援で、1度だけ行ったことがあるのですが、
(↑花園の改修前ですけど)
高校ラグビーは観に行ったことが無いんですよね
なのでこの時期になると、
関西のラグビーファンがとっても羨ましくなります
そして私には、
特に一番、関西のラグビーファンが羨ましい日がありまして………
以前も書いたかもしれないのですが、
それが2回戦が行われる30日の試合なんです
この日はシード校が登場する日で、
しかも花園では、第一グラウンドから第三グランドまで三会場を使って、
一日中、そこら中で試合をしているんですよね
もうラグビーファンからしたら、
めっちゃ幸せな一日ですよね
今日発売のラグビーマガジンの付録を手に、
この試合観よう、次はこの試合観よう
って、
一日中楽しめちゃうわけですから
本当に羨ましいです
まぁでも逆に、
大学ラグビーは関東で準決勝以降開催されるので、お互い様かもしれませんが
なので例年は家の中で、
Jスポーツの3チャンネルを回しながら、脳内花園観戦をしています(笑)
まぁそれはそれで幸せなんですけどね
そして最後に
こちらが、ベスト8までのトーナメント表
今大会は、
桐蔭学園の悲願の単独優勝なるか!?
が、一番の注目かもしれませんが、
いつも私がトーナメントが発表されて注目するのは、
シード校に選ばれなかった、シード校の実力を持つ高校です( ̄ー ̄)ニヤリ
そして今年も報徳学園が、打倒シード校の筆頭候補でしょう
ここ最近、明治に沢山優秀な選手が入部していますし、
田中監督の母校でもありますからね
うん、高校ラグビー…楽しみです