まいどっパー   クレイジーです

 

 

緊急事態宣言下ですが…いつものやうに人気の無いサーフに独りで赴く 『 秘密の残業 』 に行きました😜

 

 

1番いい時期に釣りに全く行けず😅 

相変わらず朝は自宅で親鬼・小鬼が門番をしていて釣行出来ないので夏も終わろうとしている今現在ニヤリ 

旬の 『 青物 』 を1尾もあげていない可哀想なクレイジーグラサン

 

 

なんとか青物釣りたいので卑怯と言われそうなグラサン

ゼスタSLS S94+ジェッ天6号でクレイジー弓角撃ちますグッド!   しかも、爆釣カラーの白アワビ

 

 
 

 

『 この俺様の自作の白アワビ弓角はメッチャ釣れるねん100点 』

 

 

 

表層に動きが見られないので1度ボトムまで沈めて巻き上げてくると少し巻いたところで

 

 

 

 

ガッ!!

 

 

『 おっ? アタったか? 』

 

 

流木が有るので半信半疑のまま巻取りを続けていると・・・

 

 

 

ガガッ!!

 

 

 

『 ウェーイチョキ いきなり魚掛かったニヒヒ 』

 

 

 

 

 

 

魚種がわからないが巻いていると暴れるし、跳ねるポーン

 

 

 

跳ねる・・・だと!!

 

 

 

 
いきなり掛かったのは今季初のシイラ(ペンペン)OK
 
 
 

 
 
 
その後またすぐに
 
 
 
 
 
ガッ!!
 
 
 
 
 
『  こいつぁーペンペンじゃねーな☺️  』
 
 
 
 
小気味よく引くその正体はこれも今季初の ショゴ
 
カンパチは小さくても引きが強くて楽しいね音符
 
 
 
 
 
最近は弓角を全然撃ってなかったのでどうしても弓角を撃ちたかったのですが・・・本気の投げ竿で撃つには体力の不安もあるし道具も仕舞い込んである・・・ってなわけで最近出番の多いSLSロッドに6号のジェッ天付けてサーフトローリングすることにニヒヒ
 
 
 
 
 
 
 
 
この仕様でもうまく投げれば70~75mくらいは飛ぶしSLSロッドなので引きもかなり楽しめます
『 SLS弓角 』  アリだねちゅーちゅーちゅー
 
 
 
 
 
 
数年前に作った自作の白アワビは相変わらず自分の中で 『 最強 』 です
 
 
 
 
 

 

 

時間帯や状況によってワームに付け替えて根魚やフラット狙ったり、ジグで青物狙ったり・・・弓角に変更したり

 

 

ゼスタ SLS S94 というロッドは凄く使い勝手のいいロッドです100点

 

 

 

 

 

久しぶりの弓角の釣果とアタリは相変わらずサイコーでしたチョキ

 

色々忘れてしまっている 『 角師 』 の要領もありますが・・・・原点回帰してみて改めて弓角の楽しさ、素晴らしさ、凄さを感じました筋肉筋肉筋肉

 

 

 

 

弓角ストックもだいぶ少なくなってきたからそろそろ作っておかなきゃなぁてへぺろてへぺろてへぺろ作り方も忘れちゃうしニヤリニヤリニヤリ