こんにちは

 

ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト

 

たなか です。

 

 

 

ここ数日非常に落ち込んでおりました。

 

 

原因は仕事なのですが。


 

 

マンパワー不足とか、

 

利用者様からの暴力とか、

 

保存していたはずのデータが消えていて


入力し直しという時間のロスとか。

 

 

 

こういう事って不思議と一気に重なるものですね。


 

 

そうなる仕組みはわかっていたつもりだったけど、

 

無意識に引き寄せちゃったんだろうなぁ〜


 

 

 

最近はささやかなことも幸せって


感じられていた自分ですが

 

そんな風に全く思えなくなっていて

 

かなり落ち込んでおりました。

 

 

 

無表情で負のオーラを出しまくっていました。


 

 

ココロも身体も無理させていましたので、

 

当然体調も崩しますよね〜

 

 



 

胃は痛いし、安眠できないし、身体は痛いし。

 

 

 

ここ最近の好調からの絶不調。

 

自分自身と向き合うサインかな

 

ということで、

 

休みだった今日は

 

『一日自分のために使う』

 

と決めて。


 

 

でも自宅にはお昼前から夫が在宅なので、

 

朝からカラオケBOXにこもっています。


 

 

ストレス発散に一人カラオケ〜♪

 

は、しません。(音痴なので。)


 

 

Wi-Fi 繋がるのでパソコンを持ち込んで作業したり

 

自分と向き合うべくノートに書き出したり。




醜い感情を抱いた自分を責めまくり、


過酷な状況で頑張った自分を褒めて労い、


途中、涙をこぼしながら


自分をイイコイイコしてあげましたよー。

 

 

 

なんだかんだ5時間近く一人時間満喫しました。


 

 

お陰でココロを整えることができました。

 

 

 

マジでやってらんねぇ‼︎


 

 

って思っていましたけど、

 

こんな時間が持てるのも


今の仕事を継続してきたからだし

 

家族や環境に恵まれているからだなぁ

 

と改めて思えました。



 

 

久々に自分崩壊する出来事で

 

打ちのめされた感があったけど、

 

意味のない出来事は起こらないのですよね〜

 

 

 

”ありがとう〜‼︎”

 

 

 

って気持ちにさせてくれて

 

ありがとう。



たっぷり充電できたので

 

そろそろ退室します。

 

 

 

 

 

こんにちは


ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。




今日で子どもの冬休みが終わります。


「宿題やりなさい。」


「早く終わらせなさい。」


的な事を言うつもりは一切なかったので。




子どもに任せていたら、


昨日の時点で意外とたくさん残っていた事に


驚きました。




本人は


「ちゃんと終わる。」


と言いますし、


終わらせずに学校に行くつもりもないようで。




ダラダラしながらも、普段よりも


長い時間宿題と向き合っていました。




社会の課題で、47都道府県を漢字で書く問題。



私の隣に座って取り組み始めたので、


眺めていたら、なんだか脳トレみたいで


親の方が楽しくなっちゃって。




ヒントを出したり、ネットで調べたりしてうるうちに


子どもの方が優秀だったり、


成長を感じるところに気付けたりして。





ほのぼのとのんびりした時間が嬉しくて


束の間の幸せでした〜。




こういう時間ってお互いに大切!


って感じたし、


何より自分自身が一番喜んでいる!




ささやかな出来事を幸せって感じられることが


とにかく嬉しい。




子どもと時間を共有できるって、


成長と共に減ると思うから


今のうちにたくさん感じておこうって


思った瞬間でした。




子どもも学習に楽しんで取り組めていたし、


宿題も無事に終わったので。



昨日の時点でたくさん宿題が残っていたのは


私にプラスの感情を与えてくれるためだったのだなぁ


と納得です。




コロナの感染拡大が気になるところですが


楽しい学校生活を送ってもらいたいですね。




とりとめのないお話でしたが、


最後までお読みくださりありがとうございました❤︎






こんにちは


ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。




今日は、昨年より受講していた講座の特典の


コンサルの日でした。




当日まで何を話そうか決まらないままだったのだけど


自分のチャクラを見ていただける特典もあって。


チャクラの解説から私の内側の部分の話に


なりまして。




私って真面目というか、固いというか。


○○でなければならない


⬜︎⬜︎であるべき


という思考が強い傾向にあるので。




そこから


間違っちゃいけない


失敗してはいけない


など


人の評価を気にしている自分がいます。




これって


自分を信用していない


って事なので、


マイナスエネルギーを自分に向けているわけだから


ちっともよろしくないという事が明らか。




自分の向き合うべき課題が、今日明確になりました。




ココ完璧に緩められたら今よりもっともっと


幸せになれる❤︎




だったら取り組むしかないですよね!




自分を変えるポイントとしては




間違ってはいけない、とか


失敗してはいけない、とか


って思うようになったきっかけとなる幼い頃の


出来事を思い出す必要がありますけど


なかなか核心の部分って思い出せていなくてあせる




完璧主義傾向にある自分のクセと向き合って


いつもと違うことをやってみるとか


思い切って当たり前と思ってやってきたことを


辞めてみるとか




少しずつ現状を変えながら、思い出せるように


行動をしてみようと思います!




コンサル後、感情を頭で考えるのではなくて


身体で色々感じられるようになっていまして。




感じた感情のひとつに


私ってちゃんと親から愛されて育ったんだなぁ


恵まれているんだなぁ


って感じていたら




今朝丁度食べ終わって、また欲しいと思った


実家手作りたくあんが母から差し入れられ、


ついでにきらしていた玉ねぎも一緒に届き、


数日前に食べたいと思っていた


父手作り餃子がすぐに食べられる状態で届くという


ミラクルが起きました〜




不思議だけど、受け入れるとこういう事が


当たり前に起きるんだなぁ、と体験できました。





大切なことをたくさん気付かせていただいた


一日です。



ありがとうございます❤︎







新年明けましておめでとうございます神社


ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。



2022年がスタートしましたねキラキラ



私が住んでいる地域は年末から大雪警報が出ていて


昨年のような大雪だったらガーン


とヒヤヒヤしていましたが、路面凍結はあるものの


積雪は大したことがなく


時々明るい日差しが降り注いで


家族で穏やかなお正月を迎えることができました。



お節を用意するでもなく、お餅をいただくでもなく、


伝統的なお正月とはかけ離れた過ごし方でしたが


心地よく、ありがたいと感じながら


過ごすことができました。




昨年ココロのことを学んだ成果が感じられるなぁ


と嬉しい限りです。




今年は更に学びを自分に落とし込めるように


マインドセットを怠らないことと


昨年より軽やかに進んでいきたいですね❤︎




どんな自分も受け入れて、認めて、許容して。


自分がどうしたいか


自分の感覚を信じて


自分が心地よく




この辺りを日々意識して進化していく!




決めたのだから行動あるのみですねウインク




幸先よくおみくじは大吉でした音譜




感謝を忘れず


自分も与える意識で


本年もよろしくお願い致します❤︎

こんにちは


2021年も もう終わりますね。



ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。




私の今年一年を振り返ると



新しい出会いがあって


新たな学びがあって


たくさんの気付きをいただけて


たくさん支えていただけて




自分と向き合う事に取り組んで


得られたことが沢山あって


涙することもあれば


つまずくこともあったし


指摘された言葉でやさぐれたりもしたけど



感謝 の一言に尽きますねラブ




一年前の自分と比較したら


エネルギーの事とか宇宙の法則とか


語れるなんて想像もつかなかったですから。




来年は今年より更に成長できたと感じられるよう


学んだことを活かしていけるように


行動していきたいですねキラキラ




皆さま 良いお年をお迎えください♡



ありがとうございました❤︎













こんにちは


ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。




明日から我が家の子供たちは冬休みです。


冬休み中、決めていることがあります。




それは、子どもに


『宿題やりなさい』


って言わないこと。




「やりなさい」って命令にも聞こえる


コントロールの意識で言ったって


子どもは素直に取り組むわけがないので。




書き初めに関しては環境を整える必要があるので


「書き初めいつする〜?」


って聞きますけど、他の宿題は全部お任せ。




宿題ちゃんとやらせないと本人が学校で困るから


とか


親はどういう教育してるんだ、なんて先生から

思われたくないから




なんてのが理由での


『宿題やりなさい』


はちょっと思い直した方がいいかも。



子どもの評価を心配したり、


自分の評価を気にしたり。




これらはマイナスのエネルギーを出していますから


望む結果は出にくいです。




子どもに向けるエネルギーとしては


心配ではなく、信頼のエネルギーを向けましょう❤︎




心配しなくても大丈夫。


困っているようだったら “どうしたの?”


って聞けばいいだけ。




「○○してほしい」


って言われたら手を差し伸べる。



口を出す前に、まずは見守りから。




冬休み中は学童に行くより、家にいる時間の方が


長くなりそうな我が家。



でも、私は子どもなんて放っておいて


自身のアロマコーディネーター試験の勉強や、


読みたい本が何冊も溜まっているし、


私がしたい事を優先させるつもりでいます。



親が子どもではなく自分自身に集中していると、


子どもも黙って宿題に取り組んだりするのですよ、


意外と。




まずは信頼から是非〜







こんにちは


ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト


たなか です。






今日は以前ブログでもお伝えした


『腕を振るう』予定の日だったのですが。





お客様のご都合でキャンセルとなってしまいましたえーん




お子様が体調不良との事で、それはもう仕方がない。




子を持つ親としてはお互い様なので、


快くキャンセルをお受けしましたよ^ ^





ただ、久しぶりの施術に加えて


クレイパック初めてのお客様だったので



“クレイの良さを知ってもらうチャンス!!”



と張り切って新しい材料を仕入れたり、


前日にハーブウォーターを仕込んだり。




事前にできる準備はしておりました。





ここで、以前の私だったら


高額ではないですけど、“材料代もったいない”とか、


“せっかくハーブウォーター作ったのに”とか


マイナスの思考をしていたと思うのですが。




今年、宇宙の法則を学んだことが大きく影響して



“空いた時間を何して有効活用しようかな”



なんて考えられる自分に成長を感じました❤︎





大好きなネロリのハーブウォーターを作ったので



“甘くて優雅な香りのハーブウォーターが


自分で使えるなんて贅沢〜”



って思えちゃったし。




ネロリの蒸留中は部屋が甘い香りに終始


包まれていて至福の時だったし。




仕入れた材料も私か娘が使えばいいし♪




施術できていたら、その時でしか味わえない


嬉しい気持ちや感動はお預けになったけれど。



でも、キャンセルされても困ることは一つもなくて、


逆に嬉しいくらいで照れ





こういう風に感じることが大切なのよね〜


としみじみしながらも納得です。





40数年も生きて潜在意識の中で作り上げた


捉えグセや思い込みを解消するのは


ある程度時間がかかりますが、宇宙の法則は


身につけたらスグに実践できますからね♡





日々幸せ〜と感じて生きていけるように


プラスの意識をたくさん出していきますよ〜(^ ^)



美味しいラザニアランチをいただきました❤︎














こんにちは

ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト

たなか です。




今日も波動の高い場所で波動の高い講座を

受けてまいりました〜




宇宙からの恩恵は無限に受けることができる

って部分など、




凄〜く、凄〜く濃ゆい内容の講座なのですが、

自分の内面がまだクリアになりきれておらず、

受け取り力の低さに不甲斐なさを感じつつも、

いつか今日の講座内容を全部自分の腹に

落とし込めたい!!



と気持ちも新たになりました。




不甲斐ない自分でもいい。

今はまだ全部受け取れる力がなくたっていい。




でも、自分をダメとはしてなくて。

コレも自分だから、ありのままを認めて

降参する。




降参しちゃうと、受け入れるしかないですから。




受け入れたら、

ここまで頑張ったよね。偉い、偉い。




ちゃんと褒めてあげますよ。

大きな自分が小さな自分をヨシヨシしてあげる。




つい忙しいと感じると、自分と向き合うことを

サボりがちになっちゃって。

楽な生き方を選んでしまうから。

一日の中で15分とかでもいいと思うので

日々自分と向き合う時間を

習慣づけられるといいですよね❤︎




それと、忘れがちなのは

苦しい場面や不快に感じる場面で

“自分はどうしたい?”って

自問自答を繰り返すこと。




頭の声じゃなくて、身体で感じている

感覚的な声を引き出せると尚いいですよね❤︎




だいぶ緩まったつもりでいたけど、

まだ「つもり」の段階だったみたい。




意識していきましょう♪♪

こんにちは

ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト

たなか  です。





幸せな人生を手に入れる、3分割理論

というものを川相ルミさんが提唱されています。

ルミさんのブログはコチラ↓


という訳で、今日は自分を楽しませに

素敵な空間へキラキラ




コチラはお料理教室なのですよ。



内装、インテリア、先生のお人柄、おもてなし、

レシピのクオリティの高さ、などなど

言い出したらキリがないくらい癒しの空間❤︎




高級レストランでいただけるような

一流レシピを丁寧に教えていただけます♪♪

もちろん、レシピ自体もいただけるので

家で再現できます(実力があれば)笑い泣き




今日のメニューはクリスマスに合わせて




・ホタテのグリル、ネギのピュレとバルサミコソース

・豚バラ肉のコンフィ 

・いちごのタルト



でした〜。






いちごのタルトを再現したくて参加したけど、


一番難しかった笑い泣き




一夜漬けでは私には無理そうなので、


練習を重ねる必要がありそうです。





コチラのお料理教室も先生の


惜しみなく与えてくださるエネルギーが


一流すぎてハンパないです❤︎





なのでね、いらしてる生徒さんも


ほとんどリピーターの方が多く、また


皆さま意識が高い!!





波動の高い空間には波動の高い方が


集まるのだなぁ〜


とココでも改めて実感致します。





パワースポットのような空間で


『楽』を満喫して、


エネルギーチャージできました❤︎





自分に受け取るお料理の技術がない事が


残念ですけど、諦めずに


参加し続けたいと思います笑い泣き




こんにちは

 

ICA(国際クレイセラピー協会)認定セラピスト

 

たなか です。

 

 

 

先週末、久しぶりの飲みニケーションが連チャンで

 

続き、寝不足からの風邪気味です。

 

 

 

睡眠をしっかりとって身体を休めるって本当に

 

大切なことなんだなぁ

 

と実感しました。

 

 

 

幸い症状は軽いので、オレガノカプセルと

 

マヌカハニーで悪化せずに過ごせています。が、

 

今日はこれから夜勤勤務なので身体を冷やさぬよう

 

無理せず働きたいと思います。

 

 

 


 

 

風邪をひく原因となった

 

飲みニケーションは職場の仲の良い

 

主任や同僚とだったのですが、

 

この時女性の主任から

 

 

 

「いつも気が利いてよく働いてくれて助かります。

 

一緒に仕事がしやすいと思ってます。ありがとう。」

 

 

 

って思いがけず褒められてすご〜く嬉しかったのですよドキドキ

 

 

 

 

今まで他人の評価を気にして生きてきたので、

 

”私、認めてもらえたー!!

 

って思ったのと同時に身体とココロが

 

すごーく軽く感じましたねぇ。

 

 

 

今までがむしゃらだったけど、

 

 

もう肩のチカラ抜いていいんだよ

 

ありのままでいいんだよ

 

その思い込みはもう手放していいんだよ

 

 

ってもう一人の自分に言われたような感覚になりました。

 

 



 

”他人から認められたい”

 

って思いが、今まで自分の原動力となっていた訳ですが、

 

”ちゃんと認められていた”

 

に変わったら

 

自然体で働けそうな感覚になりました。

 

 

 

ココロの部分は無理させてきたところが多々あるので

 

これからは

 

 

大丈夫だよー

 

無理しなくていいんだよ

 

 

 

って対話しながら落ち着いて仕事に向き合えそうです。

 

 

 

今までやってきたことは間違っていなかったと思う。

 

無理させてきたことも多いけど。

 

 

 

その頑張った自分がいるから

 

今回新しい自分の発見もあったので

 

 

自分に

 

苦しかったこと、大変だったことたくさんあったけど

 

今まで頑張ってくれてありがとう

 

これからもよろしくね❤︎

 

 

って 自分を認めて労って

 

たくさんよしよししてあげたいと思います。



自分の人生がいちいちギアチェンジする


マニュアル運転から自動運転になったら


とても楽チンですよねウインク