日本の集団主義と欧米の個人主義の違いは何か? | 新しい再出発

新しい再出発

注…携帯からの投稿は不可。

HNの方は設定の方も今使っている方に変更できました。ブランクの為ドタバタしていました。

尚、通りすがり等匿名を臭わせるHNは使わないでください。

pt_magicalmirror.avs

 

タイトル画像はWinampAVSの

自作プリセットpt_magicalmirror.avs大昔のやつです。

古すぎるので現在は非公開ですが。今の時代の

PCの動作に不向きというのも大きい。

 

最近は部活問題の訴えなどにより日本の行き過ぎた集団主義

がかなり認識されていると思う。だけどまだまだ何が悪いのか

わからない人が多いのではないかと思う。

外の世界を知らないからね。

 

タイトルには欧米を比較対象として書いたが、

要するに単に海外ってことです。多くの日本人は

海外の世界を知らない。単なる理屈としても。

というか私も体感として色々知っているわけじゃない。

 

他の国すべてが個人主義というわけではないが、

日本は世界的にも異常に集団主義が

強すぎる傾向があると思うのは確かです。

 

それと意外に認識されていないこととして、

日本国憲法の人権定義は基本的に

個人主義をベースとして設計しているとしか

思えない要素はかなり強い。多くの人は気づかないが。

 

そもそも日本の集団主義はとても危険な過去の遺物なんですよ。

それは大日本帝国という忌まわしい時代の軍国主義の産物。

当時では翼賛と言われていた概念です。これが今も残っている。

 

だから日本に存在する帝国主義みたいなものはアメリカとは

大きく中身が異なる。だから軍国主義から完全に足を洗うために

アメリカを見習うのは普通に有効です。アメリカの帝国主義は

日本の過去の過ちとは事情が大きく異なり、これは

行き過ぎた資本主義とか新自由主義とかその辺の問題。

 

ただし、日本自体も別の意味で行き過ぎた資本主義や新自由主義の

弊害が存在している。それを私は自民党式の共産主義と定義している。

 

私自身、反共教育の影響も多少は受けており、それは今でも残っている。

それを示すために消極的に共産党支持になることが多く、

意味不明に思うかもしれないが、日本共産党は割りと

旧ソ連や中国共産党のやり方に批判的なことが多いなど、

多くの人々が知らない顔がかなりありますよ。

 

私も一応日本の典型的なリベラルとは大きく異なる思想であり、

乱暴に定義すればリベラル右翼というべきかもしれない。

日本共産党との利害の一致は、自分なりの反共思想を

示すため。そのために自民党の支配政治を打破したいだけ。

私が共産主義とみなしているのは自民党だと何度か公言している。

 

これは欧米式の個人主義が自分の理想に近いからです。

日本という国ほど呆れるほどに技術者に待遇を

保証しない国はない。だからこの国の技術は廃れ始めている。

明確にアメリカに日本は人材を引きぬかれているんですよ。

でもこれは完全に日本側の自業自得でしかない。

 

だから私は、個人主義の大切さを訴えたいのです。

個人主義は自分勝手でわがままだという先入観がある人が

多いと思うけど、そんなことはありませんよ。

自由だからこそルールがある。それは当たり前だろ。

 

日本の集団主義はルールを押し付けるだけで

自由は何も与えない。そこが理不尽で歪みの本質なんですよ。

 

個人主義に存在するルールで最大のヒントになるのは

公共の福祉、日本国憲法の基本的人権とセットになる

重要な概念ですね。これは日本の弁護士などにも

ちゃんと説明できる人は誰もいない気がしている。

納得できる説明は今のところ目にしていない。

 

当たり前だけど個人主義の人権は衝突するのが大前提。

だから正当防衛も人権に入る。銃社会だって人権です。

銃社会で守られる人権もあれば傷つく人権もある。

人権とはそういうものです。だからこそ難しいのです。

 

日本の人権意識が歪んでいる原因は見た目だけの平和に

こだわること。それで見えにくい理不尽に目を背けるから。

いじめ自殺が深刻化するのも結局これのせいだと思います。

 

人権の優劣を決めるのは多数決であってはならない。

個人同士の問題だから多数決を持ち出すのがおかしい。

多数決を持ちだしたら人種問題とか絶対解決できないからね。

 

最近では宇都宮健児さんが「日本のリベラルはもっと賢くなれ」

と批判されました。低迷する野党共闘の都知事選の混乱をみて

の発言なんです。日本のリベラルは本当に知性に問題がある。

個人主義の大切さに気づかないのもこういうところにあるのかも。