最近の私はモリックス推し(追記あり) | 年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

ブラックバスが釣りたい。
ブルーギルでも良い。

釣行日記と買ったルアー紹介とかがメインです。

久々にルアー紹介です。

以前、モリックスのプラスチックヘッドとフロッグボディーにフロッグ式のダブルフックでカバーに強いハイブリッドクランクベイトのスーペルナートを紹介しましたが今回はフロッグボディーの虫系ルアーをご紹介ウインク


Molix - Supernato Beetle BABY スーペルナート ビートル ベイビー(スタッグビートル)
{5D030ADE-1370-4634-8499-D3F04F9C80A6}
まんまクワガタ(Stag Beetle)です。

{9DF4A48F-B24C-4CA3-B240-989A4C2DE2BF}
画像では分かりにくいかもしれませんけどハサミは上半分は色が付いていて下半分はクリアーです。
このハサミがジッターバグとかのカップの役割を果たすようです。

ということはフロッグボディーのジッターバグって感じ。
チマチマジタバタクワガタくん口笛

{3AED6A1F-90E7-4CB9-8852-7C6402153301}
まさにクワガタカラーですね。

{C5D934B9-58C1-48B8-8F56-C85D9B4BF42F}
お腹は赤みが強い茶色…というか赤ですね。
赤と黒で縞々に。

{1741E096-23D3-4DEE-B76B-A4EC5C310C99}
2インチ(5cm)で小バスも一口で食ってくれるでしょうね〜。

モリックスジャパン代表の内田波雄郎(パオロ)さん曰くベイビーサイズじゃなくても大丈夫。

真なる説明はこちらで。



ベイビーの方の動画を貼り忘れたので追加



ちなみに弟に見せたら気持ち悪いって言われましたびっくり