バイブレーション その1 | 年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

ブラックバスが釣りたい。
ブルーギルでも良い。

釣行日記と買ったルアー紹介とかがメインです。

お久しぶりですとびだすピスケ2
ルアーを置いてるところが寒くて行きたくなくて更新をサボってます。

ジャッカル / TN70 (ゴールドクロー)
{6E3BB1A6-BDF8-4FFE-A7F7-AA8AFD979F1D}

弟がピンクバックで腹がシルバーメッキが剥がれたように見えるカラーのを使っていてそれを投げさせてもらったとき感触が良かったので買いました。

{D7F7B82C-A510-4363-B321-8C7898A00F9E}

昔からバイブレーションは根掛かりしてロストするものだと思っていたので、バス釣り再開時はバイブレーションは買わないでいたんですけど…
あれから20年!
オッサンになった今、ダブルフックに交換して根掛かり率低減させるというのを知ったので交換しました。
根掛かりロストしてた中学生の頃の自分に教えてやりたいつながるうさぎ

Ever Green / BUZZER BEATER (ブルーギル)
{82696A26-5BCC-48A2-B3E4-5D7B09F4508C}
結構、前に買ったのにまだ実戦投入していないという…あんぐりうさぎ
これもフロントフックをダブルフックに交換してあります。

ラッキークラフト / LV-300R (スモールマウス)
{E2EBD815-A8E3-4855-8B5C-2060F99F32BB}
結構、前に買ったのにまだ実戦投入していないという…あんぐりうさぎ(2回目)
これもフロントフックをダブルフックに交換してあります。(2回目)

ケンクラフト / U-ボートⅠ (キンクロ)
{245F6210-4C56-437C-85D8-D60EF3BA4DCE}
これは昔に買ったものです。もとからダブルフックでした。
ということでダブルフックって昔からあったわけですね。
有ったんだよ!自分!

正直、私はバイブレーションは昔の根掛かりロストの印象強く残っていて今もあまり好きじゃないのですがオッサンになったので頑張って釣りたいと思いますとびだすうさぎ2