高須賀池〜幸手放水路〜出羽公園 | 年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

ブラックバスが釣りたい。
ブルーギルでも良い。

釣行日記と買ったルアー紹介とかがメインです。

昨日、久々に高須賀池に行って来ました。
{2F816ADE-5F78-48B1-BA02-13C93BF90918}

基本、お通じが良過ぎるので臭いとか汚いのでも便所さえあれば幸せに思えるゼ!って思ってるのですが、このバイオトイレの大の方は夏は覚悟が要ります。
{F6EA0C9A-58ED-4BDC-8F49-D58F417CF856}
私が入った時だけ、たまたまそうだったのかどうかは分かりませんがウジがウヨウヨと居てウネウネと歩き回ってたんですよね〜ショックなうさぎ

閑話休題あんぐりピスケ

で、池の状態は濁ってました。足元の浅い所は底が見えるけどその先はダメだなって感じです。冬の定番の大減水で魚影無し。
魚どこ行った?って感じでしたやる気なしピスケ

先に来てた釣り人はバス釣り師(っぽい人)が1人と私と同着ぐらいにヘラ釣り師が1人でした。

今年、買ってから釣りに行けずどうしても投げたかったジタバタアライくん。
{559AE8F5-5FF8-4822-BB6A-02A3D85D5381}
エクセレント且つファンシーでラブリーなルアーですねカナヘイハート
普通に良い動きをするのでなんとかコイツで釣りたいですねカナヘイきらきら
そして勇退させタックルボックスに潜む癒しとして余生を過ごさせたい気合いピスケ

朝の9時ちょっと前から11時半頃まで高須賀池に居たのですが昼食ついでに高須賀池を離れ幸手放水路へ行きました。

幸手放水路には1時少し前に到着。
写真は車に携帯を置きっ放しにしてしまったので無いです。
水深は激浅でピーナッツⅡのSRでちょい巻きしただけで底を突つく感じです。
浅いのに濁りが強いのでルアーは見えませんでした。
何も起きそうに無かったのと、暖かくなるという天気予報だったのに寒かった(暖かったのはお昼を食べてるときの1時間だけか?)ので、2時間くらいで退散。
そして越谷の出羽公園へ初めて行きました。
ヘラ釣り師が10数人にバサーが2人。

初めて行くので状況がわからないので釣りが出来そうなら投げようかくらいの気持ちだったので、(おそらく)大減水中で生命感が無かったので池の周りを回って帰りましたとさサッ