『 手のり盆栽展 』最終日 | 『 縁側で豆盆栽 』

『 縁側で豆盆栽 』

 - DAHON DASH P18 - 


5日の日曜日は展示品の引下げもあり

 
 手のり盆栽展 』に車で行きました

 

ノンビリ走って3時間で到着

 

画像は『 日光杉並木 
 
ヤスちゃんの縁側日記-20120206

 

緑に囲まれた道を運転するのは

 

気持ちがよかったけど

 

花粉症の私には辛い道 (>_<)

 

春は、ちょっと通りたくないかも

 

 

 

10時に今市に着きましたが

 

暖かくて2日前の零下が嘘のようです

 

展示会場に入ると

 

10人ほど見に来ていました

 

 

 

 手のり盆栽展 』は 春・秋・冬

 

年に3回、展示会があります

 

景色のいい場所での展示会

 

周りは素敵な観光地もあり

 

とても楽しめる場所です

 

次回の展示会は518() 520()

 

住所:栃木県日光市瀬川844

 

施設名:日光だいや川公園 管理事務所

 

主催:手のり盆栽いまいちの会

 

 

 

展示会は無事に終わり

 

こんなに景色のいい場所で展示をしたのは初めて

 

ほとんど外の景色ばかり眺めていたかも

 

またしても、即売で樹を三本も買ってしまった

 

 

 

その日は帰らずに鬼怒川温泉に泊まりました

 

宿泊先は『 鬼怒川御苑 

 

ホテルから見下ろせる鬼怒川の景色がよかったです

 
ヤスちゃんの縁側日記-20120206

 

夕食のバイキングが美味しくて

 

三杯もおかわりしてしまった ^^;

 

寝不足が続いたのと満腹で

 

いつの間にか寝てしまいました

 

 

 

朝おきると暖かいので

 

露天風呂に入りましたが

 

誰もいなくて一人でノビノビと

 

とても気持ちよく入れました

 

少し古いホテルでしたが

 

また泊まりたいです

 

次回はもう少し高い部屋に泊まってみようかな