私は今
「こころとからだを癒すカフェ」を
オープンする準備をしています。



話は変わりますが

ストレスやイライラが溜まって
自分でうまくそれを開放できないと

甘えられる相手に
ぶつけてしまうことが
あります。

誰にでも
あるんじゃないかと
私は思います。






ストレートに
機嫌の悪さを
ぶつけてしまう場合もあれば

愚痴を言うという形で
静かにぶつけてしまう場合も
あります。



はじめのうちは
相手も
大きな心で
受け止めてくれますが


それが重なってくると

だんだんと
受け止めきれなくなり

関係性は
残念なことになってしまう
ことがありますショボーン



こういうときは

自分の心を
素直に出すことで

相手の心を
疲弊させてしまっていないかを

自分でチェックする
余裕もなくて

気がついたときには
修復が難しいことに
 なる場合もありますショボーン



相手に甘えるときもあれば
依存するときもあって
いいと私は思いますが

自分が今
どういう状態なのかを
自分で把握して

相手に
「ごめんね、ちょっと
 甘えさせてね…。」
という気持ちを
もてるように


ときどき
自分自身を

俯瞰的に見つめる力が
必要です。

でも
これがとっても
難しいので

こんなときにこそ
「お客さん」として
頼ってもらえる場所を
つくりたいな…と
 私は思っています。


みんなが
自分の大切な人との関係を
ステキなものに
  育てていけますように…キラキラ