赤色は興奮
青色は落ち着き
促す効果があるというのは
皆様お聞きになられたことが
あるのではないでしょうか・・・。


この色の効果を実際に
私が教室で使っていたことについて
ご紹介します照れ



学校の教室の
黒板横の掲示板。



 

お子さまが小学生なら
何となく浮かんでくる方も
いらっしゃるかと思いますが

学校目標・生活目標
学年だより・保健だより
給食の献立・盛り付け表
掃除当番表・給食当番表
・・・・

いろんな掲示物があります。

月ごとに新しい用紙がきて
貼り変えるものが多く
それぞれのスペースが確保されていて

その「台紙」となる色画用紙が
ベースにあるかと思います。


私はなるべくその画用紙の色を
統一するようにしていました。

(担任の先生によって異なります。
それぞれの色を変えた方が
区別がしやすいというメリットがあり
どちらがよいとか悪いとがいうわけでは
ありません。)


使う色は
学級の雰囲気にもよりましたが
黄緑色を使うことが
多かったです。

黄緑色(ライム)
若葉・新芽の色です。



 

このことから

・新鮮な気持ち
・新たな挑戦
・新しい自分に出会う
などという意味があり

たくさんの可能性を秘めた
小学生という時期に
この色がぴったりだったからです。


同じ子どもたちで
違う色を使った場合と比較することは
できないので

「色の効果がこのようにありました~!」
なんてことは言えませんが

少なくとも自分の中で
意図して使った色の中で過ごすことは

自分自身の思いを意識することができて

とってもよかったです照れ


この経験があり
色っておもしろいな・・・と思い
カラーセラピーの資格も

取得したので

色のパワーを
子育てに生かせないかと
考案中ですニコニコ



色のもつ意味は
インターネットなどでもたくさん出ているので
お子さまとそれを見ながら
お部屋の模様替えなどに生かしても
面白いかもしれません爆  笑

 

子どもの笑顔、親御さんの笑顔を
応援したい‼

そう思って取り組んでいます。

<カウンセリング>
気になることがある、悶々としている・・・
そんなときはまず気持ちを言葉にするのが一番❕

子育でで悩んでおられる方の
お力になります。

無料相談行いますので
お気軽にご連絡ください
ニコニコ
    ダウン
友だち追加