北海道旅行2日目です🌽




北海道にいられるのは
たったの1週間。


日々変わる天気予報。
遠出の観光は景色を楽しみたいので
当日の天候によって行き先を決めようと
話していました。当初は。


が、何が起こるかわからない。
 

例えば滞在中にコロナになることも
ないとはいえず、地震も起きたし
天候よりも行きたい所を優先することに
しました。



じゃあソイさんがずっと行きたかった
美瑛のお店に行こうよにっこり


いいの?口笛


うん、だってずーっと
行きたかったんでしょほんわか



どのくらいずーっとなのかというと
約8年びっくりマーク


とあるテレビ番組で芸人さん達が訪れ、その店の料理(美瑛の野菜)を絶賛していたのを見て
いつか行きたい!!!チューと思い続けてきたそうです。



言わなきゃいいのについ
それテレビやから多少誇張してると
思うよーほんわか


でも本当に感動してたよ
おれが前に北海道に行った時も
美瑛の野菜が美味しかったから
きっと!おねがい



この8年、行く機会はなかったのかと聞くと
1人旅をするつもりはなかったし
当時の彼女は一回り以上年下で
お子さんがまだ幼かったんだそうです。

で、その後、コロナ禍になったのよねぇ
 


曇り時々晴れの予報でしたが
お店が近づくにつれ
どんどん晴れてきました。



この直線の先、


もうすぐ着くはずなんやけど…



あったー!チュー




普段は全く写真に興味を示さない彼が

ここで撮って照れ

 
ぶぶーっ!ニコニコダッシュ自分から珍しいね!


そういやそうやなー笑い泣き



お見せできないのが残念なほどの

満面の笑みでした飛び出すハート


この日のパンツを見て、パジャマみたい!

と突っ込んでしまったニコニコ




待たずに入店。ラッキー!
窓際の席に案内されました。


夢が叶った彼のニコニコ顔爆笑を見て
私までうれしくなる。



メニューを開き、2人でしばし悩む。

どれもボリュームありそう。
でもいろいろ食べたいびっくりマーク



かつてテレビが撮影に来たのは7月で
私たちが訪れたのは8月。
彼が食べたかったアスパラガスは旬を過ぎており
季節はとうもろこしに。



結局、私は野菜カレーを
ソイさんは焼きとうきび、グラタン
コロッケを頼みました。






確かに美味しかった。
飛び抜けていたのはジャガイモ。
こんなに味が濃いの初めて食べた驚き


ソイさんはとうもろこしを
甘い!やばい!チューと言いながら食べる。

んーーーすごく甘かったけど
地元のと変わらないかな。
料理も全体的には普通かなー
すみません、舌が肥えております!


大きめのコロッケ3種は
男爵、インカのめざめ、かぼちゃ
男爵美味しい!
やっぱり北海道はジャガイモや。

店を出て、
やはりソイさんも味を期待しすぎてたそうですが
それよりも来れたことの喜びキラキラを語っていました。




この日は精力的に美瑛を回る。



行きたかったパン屋さんが臨時休業!
あと76歩なのにclosed!大泣き
このプロモーション面白いね。




美瑛らしい景色を楽しみ
写真もたくさん撮りました!


ジェットコースターの坂


お花畑

駐車料金に入園料にと次々お金がかかるシステム。

園内のアルパカ見るのも別途料金って取り過ぎでは?


ツーショットも撮りましたよー

自撮りゆえ顔がアップに


左はセブンスターの木。

青い池に着いたのは17時頃でした。




札幌へ車を飛ばし、晩ごはんは
行ってみたかった回転寿司「トリトン」

予約不可なので受付して車内で待機。
外で待つのが暑かったからではなく
疲れていたから。

北海道の夜は暑くないんですね。
これはかなり驚き!めちゃ涼しい!
本州とは全然違う驚き

約1時間待って、ようやく入店。
15分後にラストオーダーと言われ焦ったのと
食べるのに必死でろくに写真撮れませんでしたが
ネタが大きくて美味しかったですイエローハート




若い頃と違って体力がないので
ホテルに帰るともうへとへと。



北海道、行きたい所が多すぎる。

 

明日は小樽に行…zzz絶望←気絶



小樽の目的はルタオのスイーツイエローハート目がハート
だけじゃなく
小樽にもソイさんが行きたかったお店が
あるのです。




3日目につづく!




私たちの自己紹介はこちら