この春高校生になった
息子ニク凝視の話です。




ニクは、中学受験で失敗しています。

本人の希望ではなく、私のエゴで受験させました。
今思えば落ちてよかったのかもしれません。




私が通ったのは中高一貫の進学校。
ニクに受験を勧めたのはその母校。

息子の将来の夢を叶えるためには
早期から、お勉強する子が多い環境に
入れてあげた方がいいんじゃないか
という考えと、
あとは単に私の母校愛です。





本人にその気がなかったとはいえ
落ちたという経験はプラスマイナスあれど
小6にはマイナスの方が大きかった気がして 


なので、

高校受験では
何としてもでも
『合格』させてあげたかったびっくりマーク

私が伴走支援に力を入れていたのは
このような理由もあったんです。



ここからがスタート!ということは
重々承知ですが
まずはスタートラインに立たせてあげたかった。




ニクの合格を願い、ソイさんの協力も得て
愛犬やご先祖様のお墓参りをしたことは
以前ブログに書いたとおりです。




神様仏様ご先祖様にお願いする時、
「もし合格したら…」という枕詞とセットで
誓い続けたおやすみことがありました。






それは、




PTA活動への参加。

今まで関わったことのない世界です。



 



希望者が少ないと聞くので
じゃあ人が嫌がることをやろう!と思い


もし合格できたら
PTAやります!!驚き


と祈っていました。






入学式の日に提出する書類の中に
それに関する意向確認書がありました。

誓ったことには背いてはならぬーとばかり
自薦しましたよ笑




名乗り出る人が多ければ選考になるのでしょうが、自分からやりまーす!立ち上がるっていう人は…たぶん…そうそういないよね?!



と思っていたら


入学式の後、全保護者が各クラスに誘導され
担任と副担任が軽く自己紹介。

引き続き、クラスのPTA委員の選考が
始まりました。←きっとこれが本題だったはず




各クラス2名。

1名はすぐに手が挙がり、あともう1名。




あとたったの1名なのに立候補者はおらず
重苦しい空気に包まれる教室内魂


シーーーーーーン

真顔真顔真顔真顔真顔真顔魂魂魂





さすがの私も

はーいやりまーす!ほんわか
とは言い出しにくい。

目立ちたくない。






どなたか、やっていただける方は
いらっしゃいませんか?

若くてイケメンの担任の先生が
申し訳なさそうな顔で言う。





静まり返った教室内。





どうしよっかなーほんわか魂




提出いただいた書類に「可能」と記載いただいた方がいらっしゃると思うんですが、、、

挙手をお願いします。






きたーー!驚き







はいパーと小さく手を挙げたのは



まさかの…いや想定内かも







私1人でした。



 

お願いできませんか?🥺


じゃ、やります!にっこり



パチパチパチ👏
拍手が沸き起こりました。


面倒なことを引き受けてくれて
ありがとうーーーー!!!!!ニコニコデレデレ
の拍手だと思われます。





というわけで、

未知なる世界

PTAに
足を踏み入れることになりました!ニコニコ





ニクに深く関われるのも
あと3年。

どうせやるなら
自分も楽しもうと思います。




若い頃、社内で広報冊子の編集委員募集があって、立候補立ち上がるしたのを思い出しました。
ノーギャラ

ゆっくりしたいと言いながら
いつも何かに首を突っ込み忙しくするのが
私の生き方なのかもしれません。





さっそく会議とか懇親会とかの連絡が
次々と来ておりまーす!
多いよ〜ほんわかガーン


確認も返事もスマホアプリで完結!便利!
DXだわスマホ驚きハッ




以上、まだまだ好奇心旺盛なつぐみでした!





🌸おまけ🌸


今頃ですが、入学式の日の服です。



他の人とかぶりたくなくて
ピンクベージュを選びました。

淡い優しい桜色で顔映りよかったです♡
付いているコサージュは大きめなので
小顔効果も⁈


🌸これのピンクベージュですほんわか

  



私たちの自己紹介はこちら