◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク -22ページ目

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<ASSA>
2日前から右耳が腫れてきて、
今日ついに奥の方で全部ふさがってしまったようです。
ほとんど聞こえません。
「耳が腫れた」っていうと
マギー
審司みたいなのを想像して見に来る人がいるかもしれないけれど、
残念ながら外見は面白くなっていません。


さっき病院で抗生剤と痛み止めと軟膏をもらってきました。
お盆休みのところが多かったので、5件もハシゴしましたよ。

しかも車で移動していたんだけど、途中の踏切で一時停止をしなかったとみなされて警察に捕まってしまいました。




★今日も読んでくれてありがとう!
★「ま、そんな日もあるよ。がんばろ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
「Rescue」/HASYMO


「Undercooled」/坂本龍一



★今日も読んでくれてありがとう!
★「良かったよ!また紹介して!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆企画の第7弾は、「CWスタッフの行ってみたい所」です。
スタッフの皆さんに紹介してもらいましょう。


〔永尾先生〕
「南極」


〔池尾先生〕
「美ら海水族館」
海外は勝手ながら恐ろしいイメージがあるので日本の中でも外国っぽい沖縄に魅力を感じます!その中でも美ら海水族館にはぜひ行きたいです♪


〔金井さん〕
「北九州市河内藤園」
藤のトンネルで有名な場所です。なんと、個人の方が趣味で始められた場所で、お手入れももちろん個人でされてるんですよ!それなのにこの完成度!信じられない・・・!空いている時期もあまり多くないんですが、一度は行ってみたいです:)


〔立野先生〕

「台湾の九份」

九份(きゅうふん)は、千と千尋の神隠しのモデルになった所です。
動画を見ていただければわかりますが、ジブリ作品に勝るとも劣らない美しい景色、一度は生で見てみたいものです。


〔石橋先生〕
「プレミアリーグのサッカースタジアム」


〔浅原先生〕

「ウユニ塩湖」
まあ、見てくださいよ。この素晴らしい景色を。



★今日も読んでくれてありがとう!
★「行ってみたい所があったかも!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆企画の第6弾は、「CWスタッフを水の生き物に例えると」です。
「診断メーカー」というサイトを利用させていただきました。


〔永尾先生〕
永尾正浩はマグロです。妥協のできない性格。極端な考えに走ることがあるようです。常に動いていたいタイプ。リゾート地の海にいます。熱帯魚とライバルです。

〔池尾先生〕
池尾裕貴はクラゲです。つかみどころのない性格。順応性があり、楽観主義者。世界を放浪中です。カニと仲間です。

〔金井さん〕
金井真希はマグロです。妥協のできない性格。極端な考えに走ることがあるようです。常に動いていたいタイプ。人がほとんど来ない海に住んでいます。サバと恋人です。

〔立野先生〕
立野裕孝はエイです。真面目で責任感はあるのに、面倒くさがりです。なんだかんだ世渡りが上手です。人がほとんど来ない海に住んでいます。マグロと恋敵です。

〔石橋先生〕
石橋徹平はクジラです。優しく穏やかで周囲への警戒心が低いため誰とでも仲良くなれます。しかし最初は見た目でビビられます。水族館の人気者です。サメと恋敵です。

〔浅原先生〕
浅原陽一はペンギンです。なわばり意識を持たず、グループ行動するのが普通。好奇心が旺盛でいたずら好き。人がほとんど来ない海に住んでいます。サンゴと仲間です。



★今日も読んでくれてありがとう!
★「自分もやってみよ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
「組曲『 』」/
→Pia-no-jaC←


「time difference
」/上原ひろ



★今日も読んでくれてありがとう!
★「すごい!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆企画の第5弾は、「CWスタッフのお勧めコント」です。
スタッフの皆さんにとっておきのコントを紹介してもらいましょう。


〔永尾先生〕


〔池尾先生〕
「ご長寿クイズ大会」
コントではないんですが『ご長寿クイズ大会』というのがとても面白いです♪おじいちゃんおばあちゃんの可愛らしさも必見です!!


〔金井さん〕


〔立野先生〕


〔石橋先生〕
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権


〔浅原先生〕



★今日も読んでくれてありがとう!
★「面白いんじゃない!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆企画の第4弾は、「CWスタッフの姓名判断」です。
「字画姓名判断」というサイトを使わせていただきました。
当たっているかどうかはわかりませんが、どうぞ楽しんでください。

「自分の目」を磨くことを忘れないように、ね。



〔永尾先生〕
総運…家庭環境に波乱。翻弄される人生。
その他の結果はこちら!

〔池尾先生〕
総運…社交性に優れ人望が厚い。人の上に立ち成功する。
その他の結果はこちら!

〔金井さん〕
総運…完全主義で才能がある。厳格な心の持ち主。
その他の結果はこちら!

〔立野先生〕
総運…先見性が豊かです。多少神経質で苦労することも。
その他の結果はこちら!

〔石橋先生〕
総運…自信過剰で物事に固執するためトラブルが多い。異性に注意。
その他の結果はこちら!

〔浅原先生〕
総運…温厚な性格で感受性が高い。穏和な性格で人望が厚い。
その他の結果はこちら!



★今日も読んでくれてありがとう!
★「自分の目が大事!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!


<ASSA>
「風の谷のナウシカ」/嶺川貴子


「三時の子守歌」/小池光子



★今日も読んでくれてありがとう!
★「いいねいいね!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆企画の第3弾は、「CWスタッフのお勧め映画」です。
スタッフの皆さんにとっておきの映画を紹介してもらいましょう。


〔永尾先生〕
「007スカイフォール」


〔池尾先生〕
「アナと雪の女王」
流行りのディズニー映画『アナと雪の女王』は是非見てください!映画館で2回DVDで4回見ましたが何度見ても良い話です!!


〔金井さん〕
「プラダを着た悪魔」
アン・ハサウェイ可愛すぎる~~~!!!女子必見!また明日から、がんばろって思える映画。


〔立野先生〕
聯合艦隊司令長官山本五十六」


〔石橋先生〕
十二人の怒れる男」


〔浅原先生〕

「ニューシネマパラダイス」



★今日も読んでくれてありがとう!
★「借りに行こ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!

<ASSA>
お盆期間中、4回に渡っていくつかの曲を紹介していきますね。
日本人は、「この曲のどこが好きですか?」と尋ねられた時に、
「歌詞。」
と答える人が多いように思いますが、
今回は歌詞でなく、純粋に「音」を楽しんでいただけたらと思っています。
YouTubeという制限の中で紹介していきますので、
ワタクシが20歳頃によく聴いていた世界各地の民族音楽や、
アンビエントという少し変わったジャンルの音楽などで探しているものが見つからず少し残念ですが、
その分、有名な曲も含めて素敵な「音」を紹介しますので、
興味を持った人はCDを借りるなどしてさらに掘り下げてみてください。
皆さんが気に入ってくれると嬉しいです。


「The Dock of the Bay」/Lisa Ono


「Loving You」/Minnie Riperton



★今日も読んでくれてありがとう!
★「聴いたことあるよ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!