昨日と今日の午前中に、自宅の障子を貼り替えたんですよ。
まずは古い紙を元気よくビリビリ破って(笑)、次に残った部分を玄関の前で水をかけながらタワシでゴシゴシこすって落とし、それからしばらく天日干しで乾かします。この時ちょっとした水遊びの気分です。

で、そのあと昔なら刷毛で糊を塗ったりするところですが、最近は障子用の便利な両面テープがあるのでこれを貼り付けてその上に新しい紙を貼るわけです。紙も破れにくい紙が最近はあるんですよね。猫が突進しても破れないようなやつが。ワタクシは猫を飼っていないので代わりに自分で突進してみましたが、まったく破れませんでした。
紙を貼るのにはちょっとテクニックが要りますが、家内と協力してなかなかきれいに仕上がりました。新しい障子紙は真っ白なので、ものすごくきれいになって良い気分です。

写真はちょっと光の当たり具合で暗く見えますが、実際は花嫁のドレスよりも白く、鈴木その子の化粧よりも白い、本物の真っ白な純白のホワイトです。
きれいになって部屋全体が真っ白になった感じですね。光が障子の白を通過して部屋全体を真っ白にするのです(ちょっと大袈裟だけど)。