ちょっと前になりますが娘が誕生日を迎えました音譜
私と同じ5月生まれの娘もまた
ロックダウンバースデーでしたゲラゲラ
ケーキも買いに行けないし
デリバリーを頼むのも何だか面倒で
作ってしまいました。
手作りお菓子といえば
普段は混ぜて焼くだけ専門なんですが
ロックダウンの間
結構色々と作ったので調子に乗って
ショートケーキにも手を出した次第ですウシシ
色々ネットで調べていたら
とっても気になるケーキがあり
どうしても作ってみたくて。
見た目は普通のケーキなんですが・・・
 
あっとその前に見た目について一言
これもまたネットでよく見かける
葉っぱがついたままのデコレーション
とってもナチュラルで可愛いラブラブと思い
実践してみたら
こんなボサボサになってしまいましたーーーえーん
フィリピンのイチゴはヘタを取らないと
ダメということがわかりました汗
 
さて話をもどしますが
気になったケーキは
「タルギケーキ風苺のショートケーキ」
韓国で人気のイチゴショートケーキなんですが
何がすごいって断面のイチゴの層
いちごいちごいちごいちごいちご
この層を見てたらクラフト魂が刺激され
やってみたくなりまして
レシピを調べたらちゃんとあるんですね〜
はいこちら↓
同じ幅にイチゴをスライスするのって
大変じゃんと思っていたら
卵スライサーでやるんですねーーキラキラ
こういう所もクラフト魂がくすぐられますウシシ
いちいち工程が楽しくて
あっという間にイチゴを積み上げましたが
最後のナッペができなくてアセアセ
(適当にペタペタとあせる
ナ、ナ、ナチュラルに仕上げました笑い泣き
15cmの小ぶりのケーキに12本の蝋燭あせる
苺の緑が手伝って
それはそれはもう
山火事のようにしか見えませんでしたがゲラゲラ
大きく息を吸い込んで
一気に鎮火炎
そして
ちゃんと願い事をしていた娘を見て
ケーキ作ってよかったぁ〜と思ったのでした
ルンルン
こちらのタルギケーキは
中身がほとんど苺なので
生クリーム苦手な娘もペロリと平らげていました。
これから苺のショートケーキを作るときは
これだなグッ
そして次回はもっと綺麗に苺の層が出るように
重ね方を工夫しようグー
クラフト魂がくすぐられる
ケーキなのでした
バースデーケーキ