やる気が出ると、あっという間にある程度形にできるので、テスト用に小さめの抜き型や刻印を用意してみました。


抜き型は薄い刃を材料にしているPo+Cutさんのものを購入。

左が通常のスウェーデン鋼の抜き型、右は薄刃。

薄いから曲げやすいので精度も極めて高い。

花の付け根の曲げを見て欲しいです。

普通ならこの角度では素直に曲がりません。

薄いと言ってもペラペラではないので人力で曲がるようなレベルじゃない。

これはめちゃくちゃ良い品です。

手動プレス機なら薄刃でも全く問題なし。


早速使ってみました。

花柄って刃の総延長も長いし、かなり複雑な方なのですが、楽々一回で抜けます。

薄刃を使えばかなり広い範囲に対応できるかも。


刻印は直径2.5センチのアクリル。

猫の図柄があるので、抜き型よりも厳し目ですね。

このくらいなら問題無く押せますが、しっかり図柄の入ってるやつはイルトロを使わないと綺麗にでませんね。

文字なら全然大丈夫。


あとは下敷きのサイズの検討と、プレス時に刃物の上に挟む鉄板をどうするかですね。

今のところ、刃物の上に鉄板を置いてからプレスする方式が1番いいかなと考えています。

よくある固定式にはしません。

なんでかっていうとボルトを回転させて高さ調整したり、圧をかけたときに鉄板が、木の板と水平にならないからです。

板の傾きは圧の偏りになります。

固定しなければ押された時に勝手に水平になります。

逆転の発想ね。

また、固定してしまうと抜き型や刻印によって違う重心を捉えるのが難しくなるからというのもあります。


テストの真っ最中にも小型の抜き型しか使わないんですが、というお問い合わせがありました。

やっぱり需要はあるんですね〜。

僕は、抜き型に関しては「大は小を兼ねる」のでハンドプレス機のような非力なものでなく2トンクラスを使った方が良いと考えていました。

それもあって長いことこの部分の需要に気がつきませんでした。

でも作業内容は千差万別ですから、小型の抜き型しか使わない人は当然にいますよね。


まぁ、でも作る価値があるかを判断するのって難しいんですよ。

大きいプレス機は2トン、小さいプレス機は400キロ、では価格は1/5かと言えばそんなわけはなくて、2/3くらいにしかなりません。

結局のところ似たような大きさの材料を使って、加工や組み立ての手間賃と、送料と梱包費がかかって、となると一つの製品の価格ってそれほど差がでません。


その価値に対して、その価格で買ってもらえるかを検討して販売しています。

でも加工が大変過ぎる製品の場合はよく売れそうな価格にすると面倒くさくて作りたくなくなる時もあります。

その点ではこのプレス機は他の製品と共通の作業が多い為、加工効率も良くて特に問題なく販売できそうです。