これまで身近で感染者はいませんでしたが、子供の通う保育園の中で何人か出たため、一時休園となってしまいました。

感染力が強く、濃厚接触者が続々と陽性になっているのでオミクロン株なのだと思います。

ただ、幸いなことに全員発熱がある程度で風邪と大して変わらないようです。

もう1週間近く経つので我が家はとりあえず大丈夫そうです。


まぁ正直なところ、この感染症を甘く見ているわけではありませんが、いよいよインフルエンザや新型じゃないコロナウィルス(風邪)のようになってきたのだと思っています。

長い歴史で、感染力を強めながら強毒化していったウィルスは無いようです。

もしあるとするなら僕らは存在していないでしょう。


そうは言っても感染すると辛い症状が出る人もいるでしょうし、未だ完全に解析されているわけではないのでまだまだ油断はしない方が良さそうです。

普通にマスクして手洗いしてっていう、当たり前の事を続けるだけなんですけどね。

それくらいしかできませんし。


考えようなよっては悪い事ばかりではなく、お陰で子供と遊ぶ時間が増えました。

僕は基本的に一日中休むのが苦手で土日も毎日何かしら仕事してますが休もうと思えばいつでも休めますし、夕方にはしっかり仕事終わって保育園の迎えに行きますので、他の忙しいお父さんよりはコミュニケーションは取れてると思います。

ただやはり何か理由がないと特に平日には休もうという気にならないので、よい機会だと考えることにしました。

やっぱり平日の昼間からとなると、休日にやってないお店とか、子供が好きな工事現場(休みには工事車両が止まってる)とか、いつもと違うところに行けて少しだけ新鮮です。


楽しいは楽しいんですが、なんせイヤイヤ期ど真ん中なので機嫌を損ねるとどうにもならなくて、さすがにイライラしてきます。

毎日相手するのは無理だな…。

保育士とか主婦の人本当すごいな…。

うちは共働きなので奥さんも休みに一日面倒を見るとなるとイライラしてしまうので、なるべく半分は僕の母親にみてもらったりしています。

不思議な事に孫だと何してもイライラしないようです。

目に入れても痛くない、なんて言葉があるくらいですからいつの時代もそういうものなのかもしれません。

大昔から、親は働いて、子供の面倒は祖父母がみていたのかもしれませんね。


子供が産まれてからほとんどの期間を新型コロナウィルスによる自粛期間で過ごしています。

うちの子はまだお祭りとかわからないし出かけてもよく分かってない年齢なのですが、もう少し歳上でこの期間を過ごす子供たちは、楽しい思い出の機会を随分と逃してしまっていると思います。

収束したらその分を取り戻せるくらいに活気づけられるように大人は頑張らないといけませんね。

「戻ってほしい」ではなく、それぞれが「前以上にするんだ」という気持ちを持たなければいけないと思います。