先週発売したばかりのロブストですが、ノーメンテで使っても大丈夫みたいに思われかねない書き方をブログにしてしまっていたので、使い方やメンテナンス方法をあまり工具の知識が無い人でも問題無いように変更しました。


ステンレスは丈夫ですが、砥石や金属の粉が軸に入れば当然削れていきますし、錆びにくいだけで条件が揃えば錆びます。

僕は無意識にでもそれを避けて作業できるスキルがありますが、よく考えたら普通はそんな事できませんよね。

この製作者と使用者の技術や知識の違いについては、解説を書いている時にいつも注意しているのですが、無意識過ぎて度々やってしまいます。

工作関係の僕の常識は、一般的に常識じゃないです。

今回もあまりに出来が良かったのでテンションが上がって全体的に注意力が足りていませんでした。


変更点は、少しだけメンテナンスしやすく組み立てて、付属品にメンテナンス用のレンチとモリブデングリス(誰がどう使ってもという意味では機能的にはこれが最良なので)を付属することにしました。

既に購入された方の分は当然全額無償で改修させていただいています。

また、軸は念のため消耗品扱いとして、交換部品を販売することにしました。

最初期に気がついて良かったです。


推奨の使用法やメンテが少し煩雑になった感はありますが、安心感は増したと思います。

やはり、明記しておかないと斜め上の使い方をする人もいますからね。

クオイオを一度も注油せずに使い続ける人も、年1回くらい「動かなくなった」と問い合わせが来ます。(1滴油垂らせば動きます)

そりゃそうよ…と思いますが、しかし工作苦手な人はそう思えないという事を肝に銘じておかなければなりませんね。


使用方法の動画も制作しました。

やはり動いてるのを見ないとわかりにくい事もあるでしょうから。

結構わかりやすくできたと思います。

とりあえず動画を観て、どんなもんか参考にしてもらえたら幸いです口笛