奥さんの出産予定が近づいてきたので、必要かつ騒音出る系の家具作りを終わらせようと思いまして、今週頭からずっとシュークロークと、パントリーの棚と、キッチン収納とキッチンのゴミ箱を作ってました。

久々に大工仕事らしい仕事を、しかも大型機械無しで、まるで現場作業みたいにやったので、超疲れましたアセアセ
汗ダラダラで、立ったり座ったりが多いので足痛くて、こういう仕事続けてたら健康寿命縮むと思います笑い泣き

まだ物がぐちゃぐちゃですが
シュークローク、丸一日。
下の顔付いてる箱は(密造)ビール入ってます。

パントリー、丸一日。

キッチン収納、丸3日、予想外に時間かかりました…。
ゴミ箱はキャスター式になっていて、シンクの方まで引っぱり出せます。

綿密な図面とかは一切作ってなくて、全体図の落書きと、その場で寸法を計算して、極力材料の無駄が出ないように切り分けています。
こういう技術は、予算の厳しいリフォームとか、新築でも施主さんのフワフワした内装イメージをその場で具現化する事で、磨かれたと思います。

正直、新築は設計士の書いた図面「その通りに」作る作業なのであまり面白くないです。
それに設計士は作業できないのが大半なので、木の切り方とか、種類とか、加工方法とかよくわかっていません。

「こんなのどうやって作るんだ、魔法使いか?」とか、「木目の向きこれでいいの?デザイン?割れるよ?」とか、「あー、〜の匠みたいに可動部の多い家描いちゃったね、壊れるよ?」とか、文句は死ぬほどありましたが、その通りに作るのが仕事なので。

それに比べれば、現場まかせのリフォームとか、新築の(無謀な)家具作りの方が楽しかったですね。
工夫しないと仕事進まないないので、できる大工とできない大工の差がハッキリでちゃうんですけどね。
自分で言うと嘘くさいですけど、なんでもできるハイパー大工さんだったのでチュー

新規に発注した集成材をほぼ完全に使い切って、ゴミもほとんど出さずに済みました。
小さい部品とか、棚の受け木とかは、自宅建築資材の残りを使ってます。

これ発注したら50万くらいとられるんじゃないかと思います。
なんでも自分でできると節約になっていいです。
材料費だけだと、15万円くらいですかね。
まぁ、僕のDIYは、普通の人にはできないと思うので、すぐに参考にはしない方が良いとは思いますが…。