モンキー125でぶらりお散歩
今回は葉山の家のすぐ近所
久しぶりに逗子の披露山公園へ行ってきたよ
途中、逗子郵便局から海岸へ抜ける道端にある
「湘南クッキー」の自販機で100円クッキーを購入
湘南の隠れた名物、「湘南クッキー」の自販機と記念撮影(笑)
買ったクッキーは
以前から好きな紅茶の茶葉入り「ティータイム」と
初めましての「カフェカプチーノ」の2種類だ
1速2速を駆使して
やっと登った急坂の先にある披露山公園
到着後、トイレに寄ったレストハウスに売店があるぞ?
え?、以前来た時はこんなの無かったよ
単なる休憩スペースだったような・・・
あとで調べてみたら、どうやら週末だけ営業してるらしい
てことは、前に来たのは平日だったのかな?
その売店でココア¥250を注文し
先ほど買った湘南クッキーと一緒に戴くことに
バイクで走って冷えた体に、暖かく甘いココアが沁みるぜ~
披露山公園の展望台からの眺めはなかなかのもの
先日行った湘南平からの眺望に勝るとも劣らないと
どこかで見た旅ブログにも書いてあったっけ
※湘南平へのツーリング記事はこちらから↓
https://ameblo.jp/craft-miu/entry-12550803487.html
展望台からの眺望(ちょっとだけアップ)
眼下の白いマンション群は逗子マリーナのそれ
右に鎌倉・稲村ケ崎、正面に江ノ島とぼんやり霞んだ湘南平
バックにうっすら富士山の雄姿も望めたよ
昭和感まるだしの展望台のデザインは
実は砲台跡のサークルをそのまま利用したため
他にも花壇やサル山など
円形の構造物がいくつもある披露山公園は
三浦半島に点在する旧日本軍の要塞跡だったんだね
逗子海岸から徒歩で
披露山公園に登れるコースがあるというので
R134沿いの「逗子海岸ロードオアシス」に
モンキーを停めて行ってみたよ
その「ロードオアシス」の駐車場が一部閉鎖になってたので
何かと思ったら随分大きな崖崩れが・・・
もしかして以前の台風15号の爪痕かな?
崩落した崖地と隣接するマンションとの間に
披露山公園へ登るハイキングコースがあったぞ
入口からしばらくは階段↑が続き
その先はホントにこれがコースなのか?と疑うような
狭い小道(というよりほとんどミゾ?)になり
さらに進むと普通の山道になって
結局15分ほどで披露山公園の駐車場に着いたよ
コースの終わり、駐車場まであと数歩のところ↑
体力のない僕でも登れるのだから
子どもからお年寄りまで、きっと誰でも登れそうだな~
「ロードオアシス」に戻ってきたら
もう随分、日が傾いてた
ならば夕景を見ようと葉山へ戻り、真名瀬の浜へ
そこの海にいたカモたち
口ばしの形から、これは多分アイサの仲間だろうな
日没まで間があったので一色公園に移動
夕日を受けて輝くモンキー125をパチリ
タンクに映った夕景
HONDAのウィングエンブレムがカッチョイイね~
この日の夕日は雲の中へ沈んでった
うん、なかなか良き一日だったなぁ