ペイントしましょ! in 宮城 -18ページ目

ペイントしましょ! in 宮城

トールペイントの講師をしています
craft*Chocoa(くらふと*ちょこあ)です

先日のお出掛けでしてあせる

 

 

数年前から行きたいと思っておりました

福島のまるせい果樹園

「森のガーデン」さんの

もものパフェ

 

桑折町の桃は

皇室献上の桃でも有名ですが

 

こちらのもものパフェは

ごろんと丸ごと1個以上乗せているのでは無いのでしょうか~~

と思うほど、モリモリラブラブ

 

宮城は朝から雨模様で、涼しいのでは?と思い車ダッシュ

 

国道を走らせていると

道路沿いの倉庫というかja?

農産物の卸市場?みたいな場所に

桃の旗と共にテントが張ってあり

車も次々と入っていって

もしかすると直売してたのかな~?

 

何カ所もあったのです。

 

果樹園も沢山あり、その前には

お野菜の自販機に桃が入っていて

もぎたてをお安く購入することも出来るのです。

 

タイミング良くそこに果樹園のお母さんが居たりすると

売り物に出来ない、ちょっと傷んだ採りたて桃を

超お安く購入することも出来るんです。

 

 

あ、話がそれて・・

もものパフェの話だった。。。

 

 

 

 

 

切り置きではなくて
奥の調理する場所で
みんなで手早く
桃の皮むきから
カットして
盛り付けをしていて
 
あ~、だからみずみずしくて美味しいんだ~~!
時期によって桃の種類も変わるかな?
中のアイスも美味しかったし。
 
1時間並んだかいがあったウインク
平日でこの混み具合だから
土日はどうなるのだろう・・・・
 
県外ナンバーも多かったし
飯坂温泉がこんなに近かったとは・・・
 

 

 

 

可愛いお絵かき

一緒に楽しんでみませんか。

image

 

トールペイント教室アークオアシス仙台泉店

 

受講生募集中

7月は

14日 28日

8月

11日 25日


第2・4金曜日10:00~12:00

お問合せは
022-771-2080
カルチャー教室担当まで

 

 

 
 

 

 

 

 

月1更新?

 

梅雨も明けそうで、まだ開けない宮城であります。

 
 
久しぶりのペイント作品のアップ
 
 
気になっていた
フォークアートエナメル
陶器やガラスにも描くことが出来て
家庭用オーブンでも焼成出来る絵の具らしい。
 
悲しいかな、オーブントースターはあるけど
ケーキ等を焼くオーブンが無い我が家・・・・
 
しかし、約3週間の自然乾燥でも大丈夫との事
ありがたい。
 
作品は
ジュリアンさん主催
パフュームBOXセミナー
川嶋詠子先生デザイン
 
 
動画での受講も出来ると教えて頂いて
受講を申し込みしました。
 
地方の田舎に住んでいる者にとっても
ありがたいです。
 
動画視聴期間が決まっているので
タイミングを逃す前に
急いで描き上げました。
 
ワンストロークで仕上げるデザインでしたので
1日で仕上がります。
 
でも、久しぶりのストロークで
川嶋先生の独特?のストロークで
いつもと違っていたので、若干手間取ってしまいましたが
動画の動きを何度もチェックして
停止!スローを繰り返し
後半は良い感じに描くことが出来たかな?
 
やっぱり動画はありがたいです。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

一緒に可愛いの描いてみませんかスターブルー音符

image

 

トールペイント教室アークオアシス仙台泉店

 

 

7月は

14日 28日

8月

11日 25日


第2・4金曜日10:00~12:00

お問合せは
022-771-2080
カルチャー教室担当まで

 

 

 
 

 

 

 

 

6月もスタートいたしまして

早すぎる・・・・

 

 

先月末は

始めての大阪へ

娘のスケジュールにあわせて

行って参りました。

 

到着日が

丁度JDPAの最終日

 

本来、ホテルチェックインしてからゆっくり見に行こうと思っていて

飛行機の中でサイドチェックしたら

最終日は15時までではありませんか~~

 

詰めが甘い・・・と思いつつ

チェックして良かった~~~!

 

空港到着後

昼食を急いで掻き込み

ひたすら 競歩状態で突き進む

 

Suicaが使えたので

乗り換えもスムーズ

いや、娘が一緒だったから・・・?

 

マップでは今どこを歩いているかもチェック出来るし

 

文明の力 ありがたや~~爆  笑

只、梅田スカイビル

どっちの入り口かで

若干迷う・・・

 

 

 

でも、なんとか間に合った~~~笑い泣き

 

 

 

会場受付でチケットを購入しようとしたのですが

「会場3時までになるのですが、よろしいでしょうか?」

と、聞かれる。

「いや、それが分かってて、急いで来たんだから、早くチケット売っておくれ」

と、心の声

 

「はい、大丈夫ですウインク」と答えるも

また、同じ事を言われて

あ~~、時間が勿体ない~~~!

 

やっと入場出来て

あちらこちら、じっくり見る事は出来なかったけど

しっかり観る事は出来たかな。

 

やっぱり、素晴らしい作品を観ると

刺激を受けますね。

目の保養にもなるし。

勉強にもなります。

 

只、残念だったのが

井川先生のセミナーが初日だったことかな・・・えーん

 

 

滞在45分間

・・・・・・

 

 

一緒に可愛いの描いてみませんか?

ご予約で見学も出来ます。

 

トールペイント定期教室アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日10:00~12:00
022-771-2080
カルチャー教室担当まで

 

みなさまも