ペイントしましょ! in 宮城 -19ページ目

ペイントしましょ! in 宮城

トールペイントの講師をしています
craft*Chocoa(くらふと*ちょこあ)です

こちらのブログ

放置状態で

どうしようかと思案中

 

 

アークオアシス仙台泉店での

定期教室

 

受講生さんの完成作品を久しぶりにアップ

人気の作品で

「鳥かごのクリスマス」

 

お仕事をしながらなので

お家で筆を持つ時間をなかなか取れないので

ほぼ教室でじっくりと仕上げられました。

 

教室ですと自分時間がしっかり取れて

集中して描く事が出来ますよね。

 

先月は他の受講生さんが作品を完成されたのですが

違う方に気がいってしまい、撮影忘れちゃいました~アセアセ

すっごい大作だったの!

 

 

 

みなさまも

一緒に可愛いの描いてみませんか?

ご予約で見学も出来ます。

 

トールペイント定期教室アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日10:00~12:00
022-771-2080
カルチャー教室担当まで
 

ちょっと暖かな日が続いておりますね。

 

昨日も遠くから、

アークオアシス仙台泉店での

トールペイント教室にご参加頂きましてありがとうございます。

お天気が良いと、ほっとします。

 

 

 

 

こちらは、先週鑑賞してきました

フェルメールと17世紀オランダ絵画展

 

平日でしたが
沢山の方が観覧にいらしてました。
1階には撮影可能の大きなポスターが展示されており
なんと
立つ位置を変えると
天使が現れたり、隠れたり
面白いルンルン
 
動画で撮影して方もいらして
あ~、そうすれば良かった・・・・

 
 
こんな風に天使が隠されていたなんて
その経過が大きなスクリーンに動画で映し出されたり
説明ボードとか
修復している途中の写真も展示されてまして
科学と技術力の進化があってころ
現れた天使なのですね。
 

必ず音声ガイドも聴くようにしているのですが

17世紀のオランダ

絵画のなかの何気ないモチーフにも

色々な意味合いが込められていたのだな~と

改めて感じました。

(実は、これが面白いニヤリ

 

 

 

アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日10:00~12:00

 

一緒に可愛いの描いてみませんか

 

 

 

トールペイント定期教室ご案内

 

 

image

見学は予約制です

 

 

 

相変わらずご無沙汰のこちらです。

 

 

懐かしい作品を

じみ~に描き進めておりまして

あと少しの所まで進みました。

 

あ~、でも、やっぱり

スリップスラップは難しいです。

テクニックとしては

単純なのですが

その、筆加減が・・・

ほぼ、感覚で描く感じ。

 

もっと、ふわっとさせたいけど

平筆だから角が残って

それをぼかす感じにするのは

頭では分かっているのですが

 

 

 

 
 

バックグラウンドは

色々な色を自然に重ねる感じにすると

表情が出てくるのですよね。

ただ、アクリル絵の具は

塗りすぎると

下の色が隠れてしまうので

要注意です。

 

まだまだ描き足してからでないと

最後の陽射しが入れられません。

ドキドキ

 

アークオアシスデザイン仙台泉店
第2・4金曜日10:00~12:00

 

一緒に可愛いの描いてみませんか

 

 

 

トールペイント定期教室ご案内

 

 

image

見学は予約制です