久しぶりにパーマをかけた。
多分6年ぶりくらいじゃ。
ふわふわ、クルクルで気に入っています。
高校の同級生だった彼女のサロンに通い始めて
最近ではランチ込みの日となりました。
当日はちょっとお願いして
ファンデーション選びに。
ヘアメイクもしているので、心強い!
プロに聞くべし!
日頃化粧をほぼほぼしない私。
たまにすると夫が白いと言うではないか。
先日もロフトに寄ってみたけれど、
もうね、たくさんありすぎて全く選べない。
全然選べないわ。
友人によーく聞いてみると、どうやら下地が
明るすぎたのと、それを顔全部に
塗ってたのが良くなかったみたい。
あとは、日頃のスキンケアがちゃんと
できていないとか。
持っているものを、ただ上手く使えて
いなかったという……。
反省です。
これって、自分の商品でもあるんじゃないのか
うまく使えていない。
伝えられていないとか。
そもそもそれってどういう事かわかりづらいなど。
たくさんある中の商品やサービス。
どれがいいか選べない人も多いのでは。
コスメ選びで迷うように
どの商品が良いか迷うもの
本当に必要なのは何かを分かっていないと
問題解決もしない。
新しいものを作る事に力を入れるのもいいけど
今ある商品って必要な人に
ちゃんと伝わってるのか。
そんな事を考えたら、
なんだか早くテコ入れしたい気持ちになる。



