1月に引っ越しをするにあたって、計画好きな私は

1月に全てまとめてすればいいだろう・・・という事には

とうていならず(笑)

 

せっかくの引っ越し、この際に要らないものを捨てて好きな物を

持って新築に行きたいと考えています。

人には得意、不得意ってあるから、どの方法が正解か!!なんてないと思いますが

私の場合、計画断捨離を少しずつ実行中です。

 

 

まず、昔から片づけをし始めると止まらなくなって部屋がいっぱいになり、

結局戻すということも何度も経験をしているので(プロがいるなら別だと思いますが)

場所を決めてプチ整理整頓を始めています。

 

 

その中で注意することがあって

ゴミ捨ての日を確認すること

 

私の中ではこれ、結構重要です。

 

ゴミの種類の中には埋め立てのように、月に一度っていうのがあります。

11月の埋め立てゴミの日を逃すと12月しかないわけです。

 

 

1ヶ月ほど前に食器棚を確認して、もう使わない、いらない、確認して決めよう(夫が持っていたもの)

というものを別のかごに入れておきました。

無事、確認して、思っていたものと少しプラスして捨てる事に成功!!

実は陶芸が趣味で作ったものの、それほどいい出来でなく置いていた食器がいくつかあります。

それって、せっかく作ったから勿体ないと思っておいてたんです。。

 

 

でも、一度も使っていない。

今回少し減らすことに成功!

 

 

ゴミの日を確認するにはもうひとつ理由があります。

 

可燃ごみの日って週に2度あるのですが、そこで捨てたいものがまだまだありそうなんです。

だけど、ごみの日の次の日に掃除すると、ごみとしてまとめたものが部屋にあることに。

これって私の中でテンションがさがるものです。

 

 

なので、なるべくごみの日の前の日あたりに

ゆるーーーくプチ整理整頓をして少しずつ減らしています。

 

 

これをあと2ヶ月近くやっていれば、要るものと要らないものはわけることもできるし

引っ越し前に粗大ごみにも捨てることができるというイメージ!

 

もう一つは

自分が整頓できるものだけをする

 

これってよくあると思うのですが、勝手に捨ててしまうというのはダメなので

自分が買ったもの(把握できるものだけ)を限定として。

 

 

年末の休みに夫ができるように、ある程度その他をしておくというのが

大事なポイントかなと思っています。

 

 

 

引っ越しの時に大掃除というのも残っているのでね、できる事は早めに!!

頑張ろうと思います。

 

 

ログハウスを建てることになりました!

見てねー!!

https://ameblo.jp/mamekotori-log

 

吉中さおりのメニュー

チェックピンク提供中のメニュー一覧
ハートブログカスタマイズ ハートホームページ制作(wix制作代行やってます) ハートブログレッスン ハートチラシ・名刺制作

メールブログカスタマイズ・ホームページ制作・チラシ名刺のお問い合せ

facebook facebookお友達申請大歓迎です。 コチラ 吉中さおり